MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    「地球に優しいだけじゃない」ジャンスポーツのアップサイクルバッグは機能性も抜群!

    執筆者:

    1967年にアメリカで創業したアウトドアバッグブランドのジャンスポーツは、サステナブルな取り組みのひとつとして、本来廃棄される素材をアップサイクルした新しいバッグコ レクション「リストアコレクション」をローンチ

    この記事の画像一覧を見る

    1967年にアメリカで創業したアウトドアバッグブランドのジャンスポーツは、サステナブルな取り組みのひとつとして、本来廃棄される素材をアップサイクルした新しいバッグコレクション「リストアコレクション」をローンチ

    リストアコレクションは、バックパック、トート、ウエストパックを中心に構成リストアコレクションは、バックパック、トート、ウエストパックを中心に構成。

    「リストアパック」各¥8,800/H42×W32×D14㎝/26ℓ/ブラック「リストアパック」各¥8,800/H42×W32×D14㎝/26ℓ/アンダイド

    「リストアパック」各¥8,800/H42×W32×D14㎝/26ℓ/2色展開(ブラック、アンダイド)

    定番リュックと同じサイズのデイパック。コンパートメント内には15インチまでのノートPCが収納できるパッド入りスリーブ付き。フロントポケットは、スマホやカギ、文房具などの小物の整理に便利なオーガナイザー付き。水筒などが入るサイドポケットも使い勝手抜群。

    「リストアトート」¥5,500/H36×W42×D14㎝/21ℓ

    「リストアトート」¥5,500/H36×W42×D14㎝/21ℓ

    ショッピングバッグや通学時のサブバッグといった日常使いはもちろん、旅行やレジャーなど幅広い用途で活躍しそうだ。

    「リストアウエストパック」¥6,050/W23×W30×D9㎝/7ℓ

    「リストアウエストパック」¥6,050/W23×W30×D9㎝/7ℓ

    お財布やスマホなど必要最低限の荷物に加え、ドリンクや折りたたみ傘などを持ち運びたい方におすすめ。

    いずれの商品も、古着や生産工程で廃棄された部分をリサイクルして「リストア=復元」したものだ。たとえば、メインボディに採用するのはRENUポリエステルと呼ばれるリサイクル素材。この素材は、廃棄された衣料品や生産時に出た残反・裁断くず(生地)から再加工され、環境に優しい製造プロセスで作られている。

    また、ウェビングテープと引き手には、複数のブランドから出た余剰の紡績糸を使用。さらに、バックパック背面クッションやショルダーストラップのEVAフォームには、フットウェアの製造工程で産業廃棄された材料(ポストインダストリアルリサイクル)を60%再利用しているという。

    =詳しい情報はココをチェック!=
    ジャンスポーツ公式オンラインショップ
    https://jansport.co.jp/

    この記事の画像一覧
    • 1967年にアメリカで創業したアウトドアバッグブランドのジャンスポーツは、サステナブルな取り組みのひとつとして、本来廃棄される素材をアップサイクルした新しいバッグコレクション「リストアコレクション」をローンチ
    • リストアコレクションは、バックパック、トート、ウエストパックを中心に構成
    • 「リストアパック」各¥8,800/H42×W32×D14㎝/26ℓ/ブラック
    • 「リストアパック」各¥8,800/H42×W32×D14㎝/26ℓ/アンダイド
    • 「リストアトート」¥5,500/H36×W42×D14㎝/21ℓ
    • 「リストアウエストパック」¥6,050/W23×W30×D9㎝/7ℓ

    この記事の画像一覧を見る

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb

    Instagram:@monomax_tkj

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…