MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    「30秒で虫が気にならない」不快な害虫を撃退!キャンプ場での救世主となる最新“蚊取りギア”3選

    執筆者:

    「コンフォートゾナー」は約30秒で虫の気にならない快適空間を実現

    この記事の画像一覧を見る

    温暖化の影響か、4月の終わりごろから蚊の目撃情報が出てきた日本。キャンプ場など、自然豊かで人が集まる場所は蚊の絶好の棲家だ。キャンプ中は、いつもより多くのアルコール類を摂取するという人も多いだろう。体温が上がれば蚊のターゲット間違いなし!

    そこでご紹介したいのが、アウトドアで大活躍する害虫駆除デバイス。アース製薬の先進技術を結集した手のひらサイズの「コンフォートゾナー」、スタイリッシュ&多機能な蚊取り線香ホルダー「モスルート」、超音波で不快害虫を撃退する「ペストシールド2」。これらを駆使すれば、快適なキャンプ生活が楽しめる!

    アース製薬の先進技術を結集! 手のひらサイズの虫ケアデバイス「コンフォートゾナー」

    手のひらサイズの虫ケアデバイス「コンフォートゾナー」キャンプに必須となる新ジャンルのギアが登場した。それは30秒で虫の気にならない快適空間をつくる「COMFORT ZONER(コンフォートゾナー)」だ。新登場の「コンフォートゾナー」はアース製薬が培ってきた害虫の生態研究や、アースノーマットなどの薬剤揮散技術を応用して誕生したモバイルサイズの虫ケアデバイスだ。

    アウトドアはもちろん、様々なシーンで大活躍する「コンフォートゾナー」新開発の瞬間加熱揮散システムと有効成分メトフルトリンを含んだ薬剤タブレットにより、約30秒で虫の気にならない快適空間を実現。さらに拡散された薬剤が再揮散することで屋外(直径3m)なら2時間、屋内(窓を閉めた状態)なら6時間効果を持続する。

    使い方は背面の薬剤カートリッジを取り外し、薬剤タブレットを器具にセットするだけ。火を使わないのでペットや子どもがいても安心して使用でき、子どものいたずら防止にチャイルドロックを採用。USB充電式で満充電時の連続使用可能回数は8~10回でき、充電時間は約3時間。オリーブとグレーの2色展開。アウトドアはもちろん、様々なシーンで大活躍する。

    「コンフォートゾナー」スペック

    「コンフォートゾナー」は子どものいたずら防止にチャイルドロックを採用セット内容:器具、カートリッジ(薬剤タブレット10個入り)×2セット、USBコード、保証書
    使用回数:20回(カートリッジ1セット10回×2)
    サイズ:器具110mm×40mm×16mm、カートリッジ110mm×40mm×8mm
    重量:約60g
    有効成分:メトフルトリン(ピレスロイド系)
    適応害虫:ユスリカ
    効果・効能:虫除け、駆除/屋内(4.5〜8畳あたり1回使用 駆除 6時間)、屋外(直径3mあたり1回使用 虫よけ 1〜2時間)※風が強い場合など悪天候条件下では効果の範囲が狭まる場合や、持続時間が短くなる場合がある。
    バッテリー:リチウムイオンバッテリー3.7V 430mAh
    加熱時間(LED点灯):30秒
    充電時間:約3時間
    連続使用可能回数:8〜10回 ※バッテリーの劣化や使用環境によって異なる
    一般販売予定価格:¥11,800

    プロジェクトURL:https://www.makuake.com/project/comfortzoner/
    プロジェクト終了日:2023年7月17日
    プロジェクト実行者:アース製薬

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…