MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「ザ・ノース・フェイスで無敵」雨対策もOK! 野外フェスで活躍する“ノースの優秀ウェア”3選

執筆者:

マウンテンレインテックスジャケット ニュートープ ¥33,000

この記事の画像一覧を見る(10枚)

そろそろ本格的にスタートしてくる音楽フェス。今年は大型フェスも開催される予定なので、例年通りの夏フェスが楽しめると期待に胸を膨らませている方も多いのではないでしょうか。

でも忘れてはいけないのが野外フェスでの準備です。咄嗟の雨や、ぬかるみを歩いてしまい服や靴がびしょ濡れに……なんてことにならないように、今から準備しておくのが吉です。
今回はTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)から“野外フェスで活躍するウェア”をピックアップしましたので、ご紹介していきます。

「物欲刺激される…」ザ・ノース・フェイスの傑作リュックが生誕30周年!“レトロアウトドアな雰囲気たっぷり”デビュー作を再現した限定バッグをスタイリストが徹底解説

1.  野外フェスの必需品といえばコレ! “Tapt Poncho“

Tapt Poncho クリア ¥30,800

Tapt Poncho クリア ¥30,800

野外フェスウェアの王道と言っても過言ではないポンチョ。Tシャツの上から羽織れば、小型のバッグなら濡れずにフェスを楽しめるとあって人気のタプトポンチョ!

ストレッチ性があり動きやすい素材に用いられているのはバイオ由来のナイロン素材で、2.5層構造の防水透湿素材を採用しています。ストレッチ性もあり、動きやすいのもポイント。肌面には3Dプリントを施しているため、汗をかいた時のベタつきも軽減してくれます。

スタッフサックが付属スタッフサックが付属されており、軽量のため持ち運びも便利。「これ本当にレインウェアなの?」と思うくらい肌当たりも良くストレッチが効いて動きやすかったので、タウンユースでも全然OKです。トレッキング〜野外フェス〜タウンユースまで幅広く使え、一つは常備しておきたい優秀すぎるポンチョです。

素材:Lightweight Bio-Based Ripstop Nylon(2.5層)(ナイロン100%)
サイズ:S/M/L
重量:約200g(Lサイズ)
カラー:クリア、ケルプタン、ブラック、ジオメトリーフェザー

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事