MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集本当に使える!新・三種の神器

進化系スマートウォッチがすごい!ビジネスの“絶対的相棒”となる最新機種3傑

執筆者:

2. スマートウォッチはついにここまできた!“XIAOMI”

XIAOMI WATCH S1 ¥32,980

XIAOMI WATCH S1 ¥32,980

XIAOMI(シャオミ)から展開されているこちらのスマートウォッチですが、一般的なスマートウォッチと比べるとその性能は段違い!非常に完成度が高く好評を得ているモデルなんです。

耐腐食と耐スクラッチ性に優れたケースは手作業で作られているまずは耐久性に注目。ケースに用いられているのは316L オーステナイト系ステンレススチール。耐腐食と耐スクラッチ性に優れて、耐久性があるのが特徴です。
さらにこのケースは時計職人によって1つ1つ手作業で仕上げられているのもポイント。デジタルな側面を持つスマートウォッチの中に、クラフトマンシップを感じられる部分があり非常に良いですよね。

どの角度から見ても時刻がわかる特にいいなと思ったのがディスプレイが大きいこと。サファイア結晶でコーティングされている1.43 インチ AMOLED 大型ディスプレイは視認性も高く、どの角度から見ても時刻がわかります。手前にクッと傾けるとディスプレイが光り時刻が確認できるので、腕時計としても使いやすいです。

117種類のワークアウトモードや、血中酸素モニタリングなど、スマートウォッチとしての機能も非常に高く、機械式時計のような魅力とスマートウォッチの機能性を併せ持つ、進化系スマートウォッチがこのモデルなのではないでしょうか。

サイズ:ケース径46.5mm
素材:サファイアガラス+ステンレススチールケース、カーフスキンレザー
バッテリー容量:470mAh
防水性:5 ATM
OS:
主な機能:117種類フィットネスモード、Bluetooth通話、デュアルバンドマルチシステム GPS、24 時間心拍数・血中酸素・睡眠モニタリング、ストレス検出、メール通知機能など

[問い合わせ先]
Xiaomiカスタマーサービスセンター
TEL:0120-300-521
URL:https://www.mi.com/jp

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事