MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

“平安顔”のアドベンチャーバイク!? オンもオフもイケるヤマハの「テネレ700 ABS」がカラバリを一新!

執筆者:

オンロードもイケるキワモノ

ヤマハレーシングブルーをベースにソリッドグレーのグラフィックを配置した「ブルー」「Ténéré700 ABS」はなにもオフロードにだけ特化しているわけではない。標準装備となっているABSはオン・オフ切替え可能。センサーがスリップを検知すると、ブレーキを制御して車輪のロックを抑制するABSはタイヤが滑りやすいオフロードより、オンロードで活躍する機能だ。つまり舗装路を走行するときはABSをオン、未舗装路を走行するときは必要に応じてオフへと切り替える。前後に装着されるタイヤはピレリ製。オフロード、オンロードともに良好なパフォーマンスを発揮すると定評のあるSCORPION RALLY STRだ。

アウトドアシーンにマッチする高い質感を備えた「マットグリーニッシュグレー」さらに専用設計のリンク式モノクロスサスペンションは、一般路での快適な乗り味とハードな走行での粘り強い特性を両立。最大トルクは6,500rpmで発揮。最高出力は9,000rpmでハイパフォーマンスを見せる。豊かな低中速トルクと伸びやかな高回転域の最高出力により、オンロードでも頼もしい相棒となるはずだ。なお新色のカラバリは、ヤマハレーシングブルーをベースにソリッドグレーのグラフィックを配置した「ブルー」と、アウトドアシーンにマッチする高い質感を備えた「マットグリーニッシュグレー」を追加。歴代のヤマハレースシーンをイメージさせるレッドのスピードブロックを配した「ホワイト」は継続販売となっている。

「Ténéré700」スペック

「Ténéré700 ABS」の主要装備はすべてオフロード走行に配慮した正統派仕様全長×全幅×全高 2,370×905×1,455mm
シート高 875mm
定員乗車 2人
車両重量 205kg
エンジン 水冷直列2気筒 4ストロークDOHC 4バルブ
総排気量 688cc
最高出力 54kW(73PS)/9,000rpm
最大トルク 69Nm(6.9kgf•m)/6,500rpm
メーカー希望小売価格 ¥1,342,000(税込)

「Ténéré700 ABS」はオフロードだけでなく、オンロードもイケるキワモノ歴代のヤマハレースシーンをイメージさせるレッドのスピードブロックを配した「ホワイト」は継続販売問い合わせ先
ヤマハ発動機 カスタマーコミュニケーションセンター TEL:0120-090-819
URL : https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

文/坂東 漠 画像提供/ヤマハ発動機

この記事の画像一覧

  • 平安顔のアドベンチャーバイク、ヤマハ「Ténéré700 ABS」がカラバリを一新!
  • 砂と地平線しかない荒涼とした大地を冒険するバイクとして誕生したのが「Ténéré700 ABS」
  • 「Ténéré700 ABS」のフェアリングは、つるんとした平安顔でヘッドランプが汚れにくい構造となっている
  • 「Ténéré700 ABS」に搭載される水冷直列2気筒DOHC 688ccエンジンはパワフルでトルクフル
  • 「Ténéré700 ABS」はモダンラリーバイクの新しいプロポーションを提唱している
  • ヤマハレーシングブルーをベースにソリッドグレーのグラフィックを配置した「ブルー」
  • アウトドアシーンにマッチする高い質感を備えた「マットグリーニッシュグレー」
  • 「Ténéré700 ABS」の主要装備はすべてオフロード走行に配慮した正統派仕様
  • 「Ténéré700 ABS」はオフロードだけでなく、オンロードもイケるキワモノ
  • 歴代のヤマハレースシーンをイメージさせるレッドのスピードブロックを配した「ホワイト」は継続販

この記事の画像一覧を見る(10枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事