MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    ドラレコはやっぱり高画質に限る!ケンウッドの最新機種がおすすめな理由

    執筆者:

    ケンウッドは、ドライブレコーダーの新ラインアップとして、前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR775C(駐車録画対応電源ケーブル同梱モデル)」および「DRVMR770」を5月下旬より発売する

    この記事の画像一覧を見る

    ケンウッドは、ドライブレコーダーの新ラインアップとして、前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR775C(駐車録画対応電源ケーブル同梱モデル)」および「DRVMR770」を5月下旬より発売する。

    「DRV-MR775C(駐車録画対応電源ケーブル同梱モデル)」オープン価格(市場推定価格¥35,800)

    「DRV-MR775C(駐車録画対応電源ケーブル同梱モデル)」オープン価格(市場推定価格¥35,800)

    「DRVMR770」オープン価格(市場推定価格¥34,800)

    「DRVMR770」オープン価格(市場推定価格¥34,800)

    交通トラブルを未然に防ぎ、万が一の際には映像で記録できるドライブレコーダーの需要は依然として高い状況にある。また、 ドライブレコーダー市場では、高画質モデルへのニーズが高まっており、フルHD対応を中心として高画質化が進む。さらに高付加価値モデルにおいては、高画質性能に加えて、高性能な夜間撮影機能のほか、運転支援や操作性など安全運転をサポートする機能が求められる傾向にあるという。

    このたび投入する「DRV-MR775C」「DRVMR770」は、ともにフロントカメラをフルHDの約1.8倍の高精細となるWQHD録画に対応させるとともに、ケンウッドがドライブレコーダーの開発において長年にわたり培ってきた独自の映像技術と車載技術を組み込み、徹底的にチューニングを行った「Hi-CLEAR TUNE(ハイクリアチューン)」により総合的に画質を向上させ、映像性能を強化している。

    また、前後2カメラに高感度CMOSセンサー「STARVISTM」と、両カメラの明るさをそれぞれ7段階で調整でき、スモークガラスにも対応する「明るさ調整機能」を搭載し、夜間やトンネルなどの暗いシーンはもちろん、リアガラスがスモークガラスの場合でも明るく、鮮明な映像による撮影が可能だ。

    さらに、ドライバーの安全運転をサポートする機能として、前方車の割り込みや蛇行運転、および後方車の急接近を検知すると警告し、自動録画を開始する運転支援機能を搭載したほか、ハンドルから手を離さず、声でドライブレコーダーを操作できる「音声コマンド機能」のコマンド数を拡大している。

    この2機種は、ケンウッドのドラレコにおける最上位である「Xシリーズ」に位置付けている。

    =詳しい情報はココをチェック!=
    ケンウッド公式サイト
    https://www.kenwood.com/jp/

    この記事の画像一覧
    • ケンウッドは、ドライブレコーダーの新ラインアップとして、前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR775C(駐車録画対応電源ケーブル同梱モデル)」および「DRVMR770」を5月下旬より発売する
    • 「DRV-MR775C(駐車録画対応電源ケーブル同梱モデル)」オープン価格(市場推定価格¥35,800)
    • 「DRVMR770」オープン価格(市場推定価格¥34,800)

    この記事の画像一覧を見る

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb

    Instagram:@monomax_tkj

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【限定デザイン】「紀ノ国屋」の保温冷機能付きトート付録は、軽くて丈夫で、大容量で……もう手放せない!

    【限定デザイン】「紀ノ国屋」の保温冷機能付きトート付録は、軽くて丈夫で、大容量で……もう手放せない!