MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【無印良品】ダイエットにもキャンプのちょい飯にも最高!手軽に作れる「オーツ麦リゾット」3選

執筆者:

無印良品のオーツ麦リゾットはお湯を注ぐだけで簡単に完成

この記事の画像一覧を見る(10枚)

栄養豊富で意外と腹持ちがよく、ダイエットに最適な食材として隠れたブームのオートミール。オーツ麦を食べやすく加工したのをオートミールと呼ぶようで、味なしの単体でも売ってたりしますが、「どうやって食べる?」という率直な疑問も湧いてきます。

そこいくと、無印良品のオーツ麦リゾットはお湯を注ぐだけで簡単に完成し、味のバラエティも富んでいるので1日1食取り入れてもいい感じ。しかもお湯を注ぐ前の重量は、なにも感じられないほど軽いので、トレッキングなどの趣味がある人に超オススメ。調理方法はお湯を注いでかきまぜるだけなので、キャンプで小腹が減ったときのちょい飯にもぴったり。無印良品でオシャレ感を全面的に出してますが、実はアウトドア目的で重宝するフードだったのです。そこで今回は3種類のオーツ麦リゾットを食べ比べしてみました。

「キャンプの定番虫対策ウェア」米陸軍でも採用された防虫効果!スノーピークの“インセクトシールドシリーズ”に2025年春夏の新作が登場

1.「オーツ麦のリゾット じゃがいもとブロッコリー」(無印良品)

「オーツ麦のリゾット じゃがいもとブロッコリー」(無印良品)¥150(税込)166kcal

「オーツ麦のリゾット じゃがいもとブロッコリー」(無印良品)¥150(税込)166kcal

ドライな状態でブロッコリーの存在が目立ちますが、食感でもその存在感を発揮します作り方は簡単です。パッケージを開封して器に移し、200ccのお湯を注いでかき混ぜるだけ。かき混ぜればかき混ぜるほど、ねっとり感が増します。

かき混ぜればかき混ぜるほど、ねっとり感が増しますフリーズドライになっているブロッコリーが、お湯に戻すと柔らかすぎず、意外としっかりとした食感が残っているのに驚きました。作る前までは、日清カップヌードルカレーに入っているような存在感のあるじゃがいもを想定していましたが、その姿はまったく見えず。チーズ風味の効いたやさしい味つけで、特にこれといったインパクトはなく「これがじゃがいも味というのかなあ」といった感じでした……。

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事