MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「話題性抜群のG-SHOCK」新生マッドマン、2つの顔が楽しめる“ジェイソン”モデルほか 大注目の新作5選

執筆者:

3. ヴィンテージ感たっぷり! 使い込まれた風合いの「スチームパンク」シリーズ

G-SHOCK スチームパンクシリーズ 左)「GM-110VG-1A9JR」¥49,500(税込) 右)「GM-110VB-1AJR」¥49,500(税込)

G-SHOCK スチームパンクシリーズ
(左)「GM-110VG-1A9JR」¥49,500(税込)、(右)「GM-110VB-1AJR」¥49,500(税込)

お次も味わい深いアレンジが施された新作です。

その名も「スチームパンク」シリーズ。蒸気機関が著しく発展したSF世界をイメージしたというもので、使いこまれた真鍮のような質感に仕上げているのが特徴です。

「ゴールドAGED IP」が施され、まさにエイジングしたかのような質感を表現

「GM-110VG-1A9JR」は、ゴールドがベース。「ゴールドAGED IP」が施され、まさにエイジングしたかのような質感を表現しています。買ったそばからこの使い込み感が味わえるというのは、すごい。

時分針の中央は歯車をモチーフにしたデザイン時分針の中央は歯車をモチーフにしたデザイン。「時の経過」を連想させる今シリーズのコンセプトともマッチした意匠です。

「ブラックAGED IP」を採用「GM-110VB-1AJR」のほうは「ブラックAGED IP」を採用。

細部をじっくり眺めればエイジング感がしっかり見て取れるこちらのカラーのほうがより落ち着いた見栄えですが、細部をじっくり眺めればエイジング感がしっかり見て取れます。ベゼル表面は全体に磨かれたような質感ですが、一部の凹部にはIP特有の鏡面仕上げが残っているのも個性的です。

4. 未来のテクノロジーとSFの世界観を表現した「サイ-ファイ ワールド」シリーズ

G-SHOCK サイ-ファイ ワールドシリーズ 左)「G-B001SF-7JR」¥18,700(税込) 中)「DW-B5600SF-7JF」¥16,500(税込) 右)「GA-B001SF-7AJF」¥20,900(税込)

G-SHOCK サイ-ファイ ワールドシリーズ
(左)「G-B001SF-7JR」¥18,700(税込)、(中)「DW-B5600SF-7JF」¥16,500(税込)、(右)「GA-B001SF-7AJF」¥20,900(税込)

過去を彷彿とさせるシリーズもいいですが、未来はいかがでしょうか。

「サイ-ファイ ワールド」は近未来のテクノロジーとSFの世界観を表現したシリーズ。文字板には深遠なる宇宙を思わせるブラックで表現。反対にベゼル&バンドは宇宙船のようなホワイトで染め、未来感を押し出しています。

ベゼルの文字は蓄光塗料で文字埋めされていて、暗闇で浮かび上がるG-SHOCKのオリジンをベースにした「DW-B5600SF-7JF」も、ご覧の通り。80年代を物語る名機も、未来を感じさせるカラーに染まりました。ちなみにベゼルに刻まれた「PROTECTION」「G-SHOCK」のエンボス表記、無色のように見えますが、そうではありません。実は蓄光塗料で文字埋めされていて、暗闇で浮かび上がる仕掛けになっています。これは全モデル共通で、そんなところもSFなんです。

造形も未来を感じさせる2022年9月に完全新作として発売された「GA-B001」がベースの「GA-B001SF-7AJF」も登場。上下別々のベゼルで構成されたデザインや9時位置の特徴的なディスク針も未来を感じさせます。

ベゼルが着脱できる仕様になっていて、2つの顔を楽しめる復刻したばかりの“ジェイソン”モデルも「G-B001SF-7JR」として登場。ベゼルが着脱できる仕様になっていて、2つの顔を楽しめます。

この記事のタグ

この記事を書いた人

横山博之

ライター横山博之

カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事