MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【お米の日】30秒でアツアツふわふわ!? 旨すぎる“究極のおにぎり”を手軽に味わえるクッキングトイがすごい!

執筆者:

【「米の日」目前】アツアツふわふわで旨すぎる、”究極のおにぎり”を手軽に味わえるクッキングトイがすごい!

この記事の画像一覧を見る(8枚)

いきなりですが、8月18日は何の日かご存じですか? そう、「お米の日」なんです。この日に先駆けて、8月10日からタカラトミーアーツより発売されるのが、おにぎり製造マシン『究極のおにぎり』。このマシンを使えば、話題のおにぎり専門店が提供するようなふわふわおにぎりが、気軽に作ることができるんだとか!

2017年にシリーズ第1弾となる『究極のTKG』(たまごかけごはん)から始まった、タカラトミーアーツが展開している様々な“食”の究極を追求する「究極シリーズ」。シリーズ第4弾となる『究極のおにぎり』への期待も高まりますよね。

「常備したい感動レベル」人気店監修の汁なし麺が簡単で美味すぎる…テーブルマークから新登場した冷凍麺2種をグルメ系ライターが食べ比べ

アツアツふわふわな仕上がり、おにぎりがごちそうに!

シンプルな料理だからこそ、様々なアレンジができるのが面白いポイントだ『究極のおにぎり』は、その名の通り“究極に”美味しいおにぎりを追求した商品。炊きたてのアツアツご飯を付属の「おにぎりケース」にセットし、本体の「おにぎりスタンド」のレバーを倒すと、なんと約30秒ほどで、ごちそうおにぎりが出来上がる優れものなんです。外側はもっちりと、内側はふわふわに。想像するだけで、お腹がすいてきます……!

熱くて素手で触るのがなかなか難しい炊きたてご飯ですが、このマシンを使うことによって、専門店の職人が握ったような仕上がりになりますよ。白飯だけでなく、中に具材を入れたり具材が混ざったご飯を使ってみたり♪ シンプルな料理だからこそ、様々なアレンジができるのも面白いポイントです。商品に同梱された取扱い説明書では、9種類ものアレンジレシピを紹介しているそう。

普段、説明書は見ないタイプの私ですが、これは読まないと損ですね。もちろん、自分だけのオリジナルレシピを研究するのもアリ。おにぎりの可能性、無限大過ぎません?

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事