MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集コスパ最強の逸品

【U1万円のコスパ抜群カバン】再注目!「ビーミング by ビームス」別注のメッセンジャーバッグがとにかく使いやすい

執筆者:

乗り物とも相性が良いとされる別注メッセンジャーバッグ

この記事の画像一覧を見る(7枚)

人気ブランドには必ずと言っていいほどコスパに優れた良品が存在します。そんな「価格以上の価値がある」高いコストパフォーマンスを誇る逸品を徹底リサーチ!

今回、B:MING by BEAMS(ビーミング by ビームス)で見つけたのは近年再び盛り上がりをみせている“メッセンジャーバッグ”。自転車から電動キックボードまで、乗り物と相性がいいとされる別注メッセンジャーバッグの魅力をご紹介します。

「ビームスらしさ」が詰まった日産車6モデル、ファン待望!“スズキ スイフトスポーツ”のファイナルエディション ほか【クルマの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

バッグシーンで再び脚光を浴びているメッセンジャーバッグ

PACKING x B:MING by BEAMS / 別注 メッセンジャーバッグ 23FW ¥9,790

PACKING x B:MING by BEAMS/別注 メッセンジャーバッグ 23FW ¥9,790

メッセンジャーバッグは元々、“メッセンジャー”と言われる自転車便の従事者向けに作られたものとされています。要はバイク便や自転車便のためのバッグ。そんなメッセンジャーバッグが時代の変化とともに注目を集めています。

ベースとなっているのは2018年よりスタートしたバッグブランドのPACKING(パッキング)。アメリカのスーパーで売られているような毎日使うバッグをコンセプトに展開し、人気を集めています。

適度なハリ感と軽量さを持たせつつも、光沢感のある素材で上品に仕上げているそんなPACKINGの名作メッセンジャーバッグをビーミング by ビームスが別注。適度なハリ感と軽量さを持たせつつも、光沢感のある素材で上品に仕上げています。

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「ビームスらしさ」が詰まった日産車6モデル、ファン待望!“スズキ スイフトスポーツ”のファイナルエディション ほか【クルマの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「読者が本当に欲しい」大反響バッグ、驚くほど軽い“無重力バックパック”の最新作 ほか【カバンの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「巾着orファスナーを選べるって意外と便利」2WAY仕様が新鮮!今狙い目な“シーの新作ミニショルダー”の実力を徹底解説

コールマンの“お散歩最強バッグ”、「1390円で!?」ナンガの豪華LEDライト ほか【付録の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ファン待望の別注バッグ」モードかつアーバン…“グレゴリー×アダム エ ロぺ”の新作はオールブラック!

「まさに休日バッグの最適解」ストラップを変えると世界も変わる!? トポロジーの “気分も上がる”ボトルサコッシュ/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.90

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!