MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【超高コスパなビジネスマンの相棒3傑】リモートワークや外出時に取り入れたい最新ガジェットとは

執筆者:

平均約14g/分(コードレス使用時)のパワフル連続スチーム機能を搭載

この記事の画像一覧を見る(6枚)

物価上がりすぎぃ!と悲鳴を上げたくなるが1万円台でも極上の幸せをもたらす逸品はある。今回は1万円台で超使えるガジェットを、デジモノや家電に詳しい識者にセレクトしてもらった! どれも一つあるだけで仕事がはかどりまくり 、生活の質が上がりまくる!それではビジネスマンの相棒編をご紹介します。

「どこでも簡単に血圧を測れるって便利」最新スマートウォッチ“HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計”とともに過ごすデキるビジネスパーソンの1週間

コロナ禍が落ち着いても高い需要

オススメする人:ライター/金山 靖さん

オススメする人:ライター/金山 靖
ガジェットや家電の記事を多数執筆するかたわら、最新ガジェットの動向にも目を向ける。

ガジェットに精通するライターの金山靖さんに最近のガジェットシーンの動向を聞いた。

「この数年は、リモートワークの普及で、イヤホンやWebカメラ市場が活況です。1万円台でも高機能なアイテムが増えてきました。コロナ繋がりではCO2モニターも注目されていて、一般家庭で使えるモデルが増えています。コロナ禍で人気が加速したキャンプ系ガジェットは、キャンプをしない層にもインテリアとして使われているようです。個人的に注目しているのは衣類スチーマー。外出が増えて衣類ケア需要が高まると思います」

1. 顔色クリアで鮮明&好印象、資料も共有しやすいWebカメラ

ロジクール Brio 500

Logicool(ロジクール)/Brio 500
¥19,580
問い合わせ:ロジクール カスタマーサービス TEL:050-3196-5644

ミニマムで高機能なWebカメラ。明るさを自動調整し、常にクリアな映像で映すほか、ノイキャンマイクも搭載しており、ヘッドセットなしできれいな音声が届けられる。カメラを下に向けてデスク上を映せるのが意外と便利。

明るさを自動調整し、常にクリアな映像で映す「デスク上を映し、図や手元を見せられるのは何かを説明するとき重宝します。顔を追いかける自動フレーミングは長時間の会議に最適」(金山)

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事