MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【常識を覆す掃除機】Sharkの新型は軽さと掃除力が両立!シリーズ初のフルモデルチェンジ

執筆者:

「Shark EVOPOWER SYSTEM NEO+」(LC351JWH/LC301JBK:自動ゴミ収集ドック搭載モデル)

この記事の画像一覧を見る(12枚)

皆さん、定期的にフローリングの掃除機がけををしていますか? 普段の生活で「やらなければならない!」と思っても、なかなか重い腰があがらないときもありますよね。そんなシーンでもモチベーションを上げてくれる「掃除機」がSharkから発売されたんです。スイスイと床のゴミを吸い取ってくれる「掃除力」と手に取りやすい「軽さ」が両立されているんです。

「省エネ性能30%アップはデカい…」年間電気消費量の大きな家電は最新モデルで賢く節電!プロが選んだライフスタイル別“冷蔵庫”2選を徹底解説

シリーズ初のフルモデルチェンジ! 軽量なのに驚きの掃除性能

【Shark EVOPOWER SYSTEM NEO+】(自動ゴミ収集ドック搭載モデル)左端:LC351JWH ミスティックホワイト (FLEX機能付き)左2番目:LC301JBK ブルーブラック、【Shark EVOPOWER SYSTEM NEO】右2番目:LC250JBR マホガニー (FLEX機能付き)右端:LC200JIV アイボリー ※最軽量モデル

「Shark EVOPOWER SYSTEM NEO+」(LC351JWH/LC301JBK:自動ゴミ収集ドック搭載モデル)
市場想定価格 :¥79,750(税込み)
■カラー :ミスティックホワイト(LC351JWH) (左端)/ ブルーブラック(LC301JBK)(左2番目)
■バッテリー2個連続使用時 充電時間 :約3.5時間
■付属品 :ブラシ付き隙間用ノズル、マルチノズル、ミニモーターヘッド、アクセサリードック、自動ゴミ収集ドック(充電機能付き)、リチウムイオンバッテリーx 2個
■保証期間 :2年間

「Shark EVOPOWER SYSTEM NEO」(LC250JBR / LC200JIV)
市場想定価格 :¥64,900(税込み)
■カラー :マホガニー (LC250JBR) (右2番目)/ アイボリー (LC200JIV)(右端)
■充電時間 :約3.5時間
■付属品 :ブラシ付き隙間用ノズル、マルチノズル、ミニモーターヘッド、アクセサリードック、充電ドック、リチウムイオンバッテリーx 1個
■保証期間 :2年間

これまでの製品同様に日本のデザイン事務所と連携し、日本の住環境に合わせ、市場トレンドである無彩色を取り入れながら華やか、かつスタイリッシュな外装色を目指し、オリジナルカラーを開発。個性豊かな4色展開で、様々なお部屋に合わせやすいデザインになっています。

1.5kg以下のコードレス掃除機の中で最も優れた掃除性能を実現

Sharkの独自ヘッド「ハイブリッドパワー
クリーン」があらゆる床に常に密着独自のヘッドと独自のセンシング技術を組み合わせ、1.5kg以下のコードレス掃除機の中で最も優れた掃除性能※1を実現。
パワーフィンとソフトローラーを組み合わせたSharkの独自ヘッド「ハイブリッドパワークリーン」があらゆる床に常に密着し、大きなゴミから細かいほこりまで、あらゆるゴミをしっかり取り除きます。よりコンパクトになったヘッドで、狭い場所も簡単にお掃除できます。長い髪の毛もペットの毛もブラシロールに絡みません※2

※1: IEC 62885-4に則り、自社専門施設によるカーペットでの測定結果に基づく。全国有力家電量販店の販売台数実績(2022年7月から2023年6月まで)の上位85%の本体重量1.5kg以下の製品と比較。
※2:自社テストによる。長さ45cmの毛0.25グラムを0.6m2のフローリングで10サイクルテストした結果

「iQセンサー」と「フロアセンサー」を組み合わせた「Smart iQテクノロジー」

iQセンサー【iQセンサー】
ゴミの量に合わせて吸引力を自動調整することで、効率的にゴミを吸い取ります。吸引するゴミの量に応じて、ハンディ上部の「iQリング」の色が緑、黄色、赤の3色に変化するので、見えないゴミも見逃さず、キレイになったことをひと目で確認できます。

フロアセンサー【フロアセンサー】
フローリングやカーペットなど床材に合わせてブラシの回転速度を自動調整します。カーペットではブラシの回転スピードを高めることでゴミをかき出しながら取り除きます。

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事