MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

激うま“ご当地袋麺”をカップ麺化!マニアが本気で作った再現カップ麺、開発の舞台裏とは?

執筆者:

カップ麺はオリジナルを再現するにあたり「デフォルメ」も考えなければなりません。なぜならばあくまで「モノマネ」だからです。ここが一番難しいところです

この記事の画像一覧を見る(22枚)

インスタントラーメンハンターの大和イチロウです。私はインスタントラーメンを35年間、365日食べ続け、今までに計25000食を味わってきたマニアであり、最近では「中の人」としてもカップ麺や袋麺を監修する日々を過ごしております。

2023年8月28日に私が作ったカップ麺がサンヨー食品からリリースいたしました。今回で3度目となるご当地袋麺をカップ麺化するプロジェクトなんですが、元々ある袋麺をコピーした「メチャカンタン」的お仕事に見えるかもしれませんが、実際は元ネタがある方がめちゃくちゃ苦労するんです。今回はなかなか見れないその舞台裏をご案内します!

「食材を入れてレンチンするだけ」激うま…なのに料理の腕も洗い物も不要!? 永谷園“本日の逸品”の中華で豪華すぎる晩酌を楽しんでみた

元ネタの袋麺はご当地らしさが光る人気ラーメン

インスタントラーメンを食べ続けたマニアとして今までにも色々な袋麺の監修を手掛けてきましたインスタントラーメンを食べ続けたマニアとして今までにも色々な袋麺の監修を手掛けてきました。(現行で販売している監修袋麺)

こちらはただいま絶賛発売中のサンヨー食品「大和イチロウおすすめ!北海道オホーツクの塩ラーメン」と「大和イチロウおすすめ!熊本赤龍(せきりゅう)辛子みそ味」ですこちらはただいま絶賛発売中のサンヨー食品「大和イチロウおすすめ!北海道オホーツクの塩ラーメン」と「大和イチロウおすすめ!熊本赤龍(せきりゅう)辛子みそ味」ですが、どちらも地元では大人気の袋麺をカップ麺化しました。(ともに税込254円)

こちらは元ネタの「北海道つらら・オホーツクの塩ラーメン(税込435円)」こちらは元ネタの「北海道つらら・オホーツクの塩ラーメン(税込435円)」です(調理例)。

麺はちぢれ中太麺でコシのあるプリプリとした北海道らしい麺食感麺はちぢれ中太麺でコシのあるプリプリとした北海道らしい麺食感です。

スープは豚ガラをベースに、汽水湖である栄養豊富なサロマ湖の自家製塩をふんだんに使用した旨みの強い塩ラーメンスープは豚ガラをベースに、汽水湖である栄養豊富なサロマ湖の自家製塩をふんだんに使用した旨みの強い塩ラーメンです。

こちらも元ネタの「熊本日の出製粉・赤龍[せきりゅう](税込226円)」こちらも元ネタの「熊本日の出製粉・赤龍[せきりゅう](税込226円)」です(調理例)。

麺は九州らしいストレート細麺です。とんこつスープとよく絡む形状です麺は九州らしいストレート細麺です。とんこつスープとよく絡む形状です。

臭みの少ないとんこつに唐辛子とニンニクのコクと旨みをしっかりと感じられる、これまた九州では珍しいみそを使用したスープです臭みの少ないとんこつに唐辛子とニンニクのコクと旨みをしっかりと感じられる、これまた九州では珍しいみそを使用したスープです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

大和イチロウ

食文化研究家大和イチロウ

趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。

執筆記事一覧


X:@yamato160

Instagram:@yamato160

Website:https://yakantei.com/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事