MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【目標金額2330%達成の次世代型電動バイク】免許不要! ヘルメットは努力義務! そんなユルさで乗れるバイクがあるって本当?

執筆者:

特定小型原動機付自転車「SS1」スペック

車道、歩道のどちらも走行可能な特定小型原動機付自転車

展開サイズ 全長1,260×全幅600×全高1,070mm
折り畳みサイズ 全長1,260×全幅270×全高590mm
定員乗車 1人
最大積載量 120kg
車両重量 約24Kg
モーター ブラシレスDCモーター
バッテリータイプ リチウムイオンバッテリー(交換可能)
バッテリー容量 36V 10Ah
充電時間 約4~5時間
定格出力 0.35Kw
走行距離 満充電で約45Km
最高速度 20km/h
ブレーキ 前後ディスクブレーキ
タイヤサイズ 12×2.125インチ
メーカー希望小売価格 ¥186,000(税込)
公式URL : https://sun-emperor.jp

文/坂東 漠 画像提供/サンエンペラー

この記事の画像一覧

  • 免許不要! ヘルメットは努力義務! そんなユルさで乗れるバイク
  • 新たなライフスタイルを迎えられると話題となった「SS1」
  • 12インチ大径タイヤ、前後ディスクブレーキ、サスペンションも装備する
  • 通勤、通学に便利は専用カゴも標準装備している
  • 安全第一に考えられている新ジャンルのバイク
  • 「SS1」かあれば、「ちょっとコンビニへ」なんてことも全然面倒がらず行けるようになりそうだ
  • ウインカーやテールランプ、ストップランプなどの保安基準を満たしている
  • 折り畳み可能で、収納サイズは全長1,260×全幅270×全高590mm
  • 最大24cmもある幅広ステップとなっている
  • 車道、歩道のどちらも走行可能な特定小型原動機付自転車

この記事の画像一覧を見る(10枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事