モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年6月号

2025年5月9日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax6月号 付録 Incase インケース 万能ケース
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【第3の“ちょい乗り”新型モビリティ】車道も歩道も走れる!? 3輪構造だから安定感バツグンのEVモビリティとは

執筆者:

自立できる「atico」の特徴!

形状は電動キックボードのようだけど、リアには左右にタイヤがある後2輪が自在に動き、戻る機能を搭載している「atico」は様々な路面状況にも対応。安定した走行により、16歳以上といった年齢制限は若干あるものの、性別問わず利用が可能な超安定型3輪車。バッテリー搭載で電力を必要とする乗り物だが、開発・販売を行うFreeMileの特許技術により完全防水を実現。配線を内蔵化し、防水規格のIPX6をクリアしている。

さらに「atico」に搭載のバッテリーは安心安全な日本製。1回の充電で約50kmの走行を可能としている。車両に搭載された通信デバイスにより、バッテリー残量やGPS、車両のエラーなどの情報取得が可能で、遠隔操作による施錠管理も可能。個人ユーザーだけでなく、シェアリングやレンタルにも使われそうなハイスペックモデルとなっている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事