MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【コンビニ3社を徹底比較】シンプルにして至高!セブン、ローソン、ファミマの『塩むすび』 を食べ比べてみた

執筆者:

コンビニ3社『塩むすび』 を食べ比べ!

この記事の画像一覧を見る(16枚)

日本人のソウルフードである「おにぎり」。いちばんシンプルで王道、お米のうまみをより感じられるのが “塩むすび” じゃないでしょうか? 私は大人になって “塩むすび” のおいしさに気がつきました。コンビニの好きなおにぎりランキングなどで上位には入らないけれど、棚から決して消えることはない、少し特異な存在でもあります。そんな “塩むすび” ですが、セブン、ローソン、ファミマそれぞれのコンビニで味にどのような違いがあるのか、気になっていたので食べ比べしてみました!

「食材を入れてレンチンするだけ」激うま…なのに料理の腕も洗い物も不要!? 永谷園“本日の逸品”の中華で豪華すぎる晩酌を楽しんでみた

コンビニ3社『塩むすび』 を食べ比べ!実際に3つ並べてみました! どこのおにぎりも、優しくさわらないと崩れてしまいそうなほど、ふんわり握られているのが分かります。ギュギュッと握られておりません。大きさや形は少し個体差があって、なんだか可愛いですね。同じコンビニでも、きれいな三角もあれば丸みのある三角もあったりランダムな感じでした。米を丸めただけのフォルムなのに、とっても美味しそうに見えるのは、白米好きにはたまらない!?

1. おかずナシでOK! 圧倒的な存在感あり『塩むすび』(セブン-イレブン)

塩むすび、セブン-イレブン

セブン-イレブン/塩むすび ¥108(税込)

塩むすび、セブン-イレブン原材料は、うるち米(国産)、食塩、調味酢、植物油脂。他社と比べると少しだけ小さめサイズ。

塩むすび、セブン-イレブンお米がもっちりしていて、ちょっとおこわっぽい感じもして美味しい。そして特筆すべきは、塩分がしっかりあること。ノンストップでバクバク食べられちゃいます。実際に塩分の配合量が、ローソン0.78g、ファミマ0.8gと比べて、セブン-イレブンは1.4gと多めです。

そして塩分があえてまだらな感じなのもいい。塩分がキリッと効いているところと、そうじゃないところがあって強弱がある感じがしました。米と塩のおいしさがダイレクトに伝わってきます。しょっぱいもの好きな人は、セブン-イレブンが推しです。

塩むすび、セブン-イレブン

(1包装当り)熱量:174kcal、たんぱく質:2.6g、脂質:0.9g、炭水化物:39.7g(糖質:38.1g、食物繊維:1.6g)、食塩相当量:1.4g

この記事のタグ

この記事を書いた人

鈴木恵理子

ライター・エディター鈴木恵理子

11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事