MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【美しきカフェレーサー】ロイヤルエンフィールド「コンチネンタルGT650」がアップデートされて登場

執筆者:

スマートに街乗りやツーリングを楽しむバイクとして最適な一台。

この記事の画像一覧を見る(19枚)

国内において様々な外国モデルを安心して購入することができるようになってきてはいるものの、まだまだ普通二輪免許で乗ることができる外国車両は数少ない。だが国産モデルにはないデザインや乗り心地を求める人は多く、そんなニーズにマッチし、近年その勢いを増している海外メーカーがある。それが「ロイヤルエンフィールド 」である。特に350ccファミリーは、ネオクラシカルなスタイルに扱いやすくも力強い走りを発揮するエンジン、そして他の外国モデルと比べてリーズナブルな価格帯にも後押しされ、現在、老若男女幅広い層から支持されている。

「ペダルがない自転車!?」シティモビリティの新機軸となる“漕がない自転車”モペロ・ミニ・カーゴを試乗してみた

精悍な印象のニューバリエーション「ダーク」が追加!

エンジンやマフラー、ホイール等ブラックアウトされたボディが特徴の「ダーク」アペックスグレーそして今回紹介するのは、そんなロイヤルエンフィールドが展開する350ccファミリーのひとつ上のクラスとなる650ccファミリーの「コンチネンタルGT650」。650ccファミリーの中でも伝統を感じさせるモデルであり、その佇まいに惹かれる人も多い。新たな車両は快適性に磨きがかけられ、スマートな走りと画になるスタリイング、そんな一台を望む人にはきっとマッチするモデルとなっている。

ブラックアウトされたボディによってより精悍な印象となる「ダーク」スリップストリームブルーエンジンとエキゾーストパーツ、そして鋳造アロイホイールにチューブレスタイヤとボディ全体をブラックで統一されたモデルは、レトロスタイルのカフェレーサーをブラッシュアップ、繊細かつスタイリッシュな車両へと仕上げられている。ブラックアウトされたパーツがフレームとシームレスに融合し、タンクの存在感も高め、周囲の目を惹きつける。クールなイメージを求めるライダーには最適なバリエーションとなっている。カラーリングは、スタイリッシュなアペックス・グレーとスポーティなスリップストリーム・ブルーの2色が用意されている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事