MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

先端が曲がっているから無理なく磨ける!【オムロン/メディクリーン】

p8251259

普通の歯ブラシでは先端が曲がっているのを
よく見かけますが電動歯ブラシでは
そういったタイプのものは見かけません。

「撮影スタイルが激変する…すごいギア」スマホジンバル“Insta360 Flow 2 Pro”で映像のレベルが飛躍する!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.103

先端が曲がっていた方が、奥歯磨きがしやすいのは事実なので
電動歯ブラシでも対応してほしいものです。

という、書き出しであれば、当然あるわけですよ。
そういう電動歯ブラシが。

オムロン ヘルスケアから発売した
メディクリーンは先端部分がナナメに曲がった
電動歯ブラシです。

通常、電動歯ブラシは、ボディ部分にモーターが入っており
先端に振動を伝えるタイプのものがほとんどでしたが
メディクリーンは、ヘッドの部分にモーターを入れることで
本体部分と角度がついても
キチンと振動が伝わるようになっています。

ブラシ部分も小型化し、さらに奥歯までしっかりと磨けるようになっています。

上位モデルには3段階のモード切り替えがあり
歯茎のマッサージに最適なソフトケアモード(13000回/分)、
通常の歯磨きで使用するクリーンモード(25500回/分)、奥歯など磨きにくい場所はポイントケアモード(33000回/分)と
使い分けられます。

どうも磨き残しがあるような気がしている人は
オススメの一台ですよ。

p8251250

上がメディクリーンで、下が従来品。メディクリーンはモーターがブラシのヘッド部分にあるのに対して、
従来品は本体の中に入っています、

 

p8251257

先端が曲がっていると、奥歯の裏などもしっかりと磨けます。

(ライター/岡安)

メディクリーン商品詳細

オムロンヘルスケアホームページ

 

 

 

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事