MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

特集トレンドモノ3選

【スズキの超一線級バイク】最新「GSX-8S」に識者3名が緊急試乗!今注目のビッグミドルクラスの評価とは?

執筆者:

【SUZUKI/GSX-8S】先進のデザインと走破性を兼ね備える、いまのスズキらしさが込められた傑作

スズキ/GSX-8S
¥1,067,000

スズキ/GSX-8S ¥1,067,000

●全長×全幅×全高=2,115×775×1,105mm ●シート高=810mm ●車両重量=202kg ●総排気量=775cc ●エンジン型式=水冷4サイクル2気筒/DOHC4バルブ ● 最高出力=59kW(80PS)/8,500rpm ●最大トルク=76N・m(7.7kgf・m)/6,800rpm ●燃料消費率(WMTCモード値)=23.4㎞/ℓ(クラス3、サブクラス3-2)1名乗車時

シルエットをマスフォワードにした躍動感あふれる車体に、新開発のDOHC4バルブ並列2気筒エンジンを搭載。軽量コンパクトなシャシーは、一般的なストリートファイターよりもホイールベースが長く、直進安定性に優れる。

意のままに操れる!人気なのもナットク

タカオ スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-Sシリーズに新たに加わったこの車両は、エンジンや車体が一から設計されていて、本気度MAXといったところ。高級感があって質感も高く、走ってもこれ以上は要らないのではと思うほど完成度が高いんです。それに新開発のエンジンは非常にコンパクトでパワフル!

福田 天候や路面状況に合わせてライダーの好みに応じたモードが選べるなど、電子制御も最新式が入っている。クラッチやスロットル操作をしなくともシフトアップ/ダウンができるクイックシフターといったレーシングマシン顔負けの一線級の機能も装備されてるし、もぉ〜、言うことなしやんっ!

小林 ストリートファイターって、獰猛でさぞかし扱いにくいんだろうなって思っていたら、電子制御のアシストがあってトータルバランスに優れてる。スタイリッシュさに、先進的な技術も融合しているから人気なのも頷けます。

福田 青のフレームに白の外装って、スズキらしくてこのカラー好きやわぁ!

この記事のタグ

モノマックス2025年2月号のご案内

2月号通常号

モノマックス2025年2月号

特別付録は「キャプテンスタッグ ボディバッグ」!

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

モノマックス2025年2月号を見る

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「使い勝手をさらに高める充実装備」ホンダの軽二輪スクーター“フォルツァ”に待望の新型が登場!

「日本人ライダーの被り心地のみを追及」今ジワジワきてる海外へルメットブランド“LS2”の新作ジャパンフィットモデルをバイクライターが体験レポート!

「ホンダ 話題の大型二輪が待望の…!」アグレッシブなストリートファイタースタイルが魅力的!次世代スポーツモデル“CB1000 HORNET”がついに国内販売開始

「ワークマンの完売続出モノ」独自開発した機能素材がすごい、デザインも◎な“シェルジャケット”の実力をスタイリストが徹底解説

「2024年、大ヒットしたクルマ」ホンダ『N-BOXジョイ』&スズキ『フロンクス』の注目ポイントをプロが徹底解説【2024MonoMaxヒット商品大賞】

「唯一無二!ホンダの新型バイク」新採用&アプデされた装備類に注目、大型クロスオーバー“X-ADV”のニューバージョンが登場!

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!