MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【成城石井】新酒の「立冬ヌーヴォ」と一緒に食べたい冬の絶品グルメ3選を実食レポ!

執筆者:

「立冬ヌーヴォ」に合う絶品② 成城石井 洞窟熟成チーズアソート

成城石井、立冬フェア、成城石井 洞窟熟成チーズアソート

成城石井 洞窟熟成チーズアソート ¥971(税込)

スイスで 1964 年に創業したチーズの熟成管理を行うミフロマ社。同社のチーズを熟成する洞窟は、年間を通じて一定の温度・湿度が保たれています。職人が音、目視、触感、香り、味など五感を頼りに熟練の技でチーズの管理を行うことで、味わい深いチーズに仕上がります。

成城石井、立冬フェア、成城石井 洞窟熟成チーズアソートお店ではこのように売られています。チーズ3種(グリュイエール・エメンタール・ラクレット)のセットになっていて、食べ比べが楽しめます。真ん中のエメンタールがいちばん食べ慣れたチーズ感がありました。ナッツのような香りとマイルドな風味でクセがなくてずっと食べ続けられる感じ。写真上のグリュイエールは、そのままでもいいけれどサラダやサンドイッチに合いそう。じんわりとした繊細なうまみがある感じがしました。写真下のラクレットは溶かして食べるイメージが強いけれど、もちろんそのまま食べるのもツウな食べ方という印象。弾力があって独特の香りを感じました。

成城石井、立冬フェア、成城石井 洞窟熟成チーズアソート3種のチーズをMIXして、塩コショウをふりかけたチーズトーストは圧倒的なおいしさ。3種のチーズを合わせることで奥行きのある味わいに。

この記事のタグ

この記事を書いた人

鈴木恵理子

ライター・エディター鈴木恵理子

11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事