MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

12月号通常号

12月号通常号

2023年11月9日(木)
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【生産終了前、最後のチャンス】ルノー「ルーテシア」現行型の集大成となる特別仕様車が魅力的!

執筆者:

ルーテシア インテンスをベースに、360度カメラや9スピーカーのBOSEサウンドシステムなどを装備した特別仕様車「ルーテシア インテンス エディション フィナル」

この記事の画像一覧を見る

ルノー・ジャポンは、マイナーチェンジを控えた「ルーテシア」現行モデルの生産がまもなく終了するのを前に、最後の特別仕様車となる2モデル「ルーテシア インテンス エディション フィナル」「ルーテシア アントラクト Eテックフルハイブリッド」を設定し、12月7日から販売を開始すると発表した。ルーテシア(欧州名ルノー・クリオ)は欧州では2023年4月にデザインが一新された改良型が登場。今回、日本で販売されている現行型ルーテシアの生産が終了するのに伴い、ファイナルエディションとして魅力的な特別仕様車を設定された。

「エディション フィナル」はインテンスをベースとした特別仕様

日本名ルノー・ルーテシア、欧州名ルノー・クリオは、「ルノー5(サンク)」の後継モデルとして1990年に初代モデルが登場したBセグメントコンパクトハッチバック。現行型は2019年に登場した5代目で、日本には2020年11月に上陸。ルノーの新世代デザインが与えられ、欧州でこのセグメントのリーダーとして市場を牽引している。

今回登場した「ルーテシア インテンス エディション フィナル」は、「ルーテシア インテンス」をベースに、ユーザーからの要望が多い360度カメラや9スピーカーのBOSEサウンドシステム、レーンセンタリングアシストを装備した特別仕様車。最高出力131PS、最大トルク240Nmを発揮する高効率な1.3L直列4気筒ターボエンジンに、パドルシフトを備えた7速EDC(DCT)が組み合わせ、爽快な走りを実現する、

「エディション フィナル」は最終モデルという意味。熟成も進み、文字どおり、現行型の集大成となる。

ルーテシア インテンス エディションフィナル内装ボディカラーはグリシストメタリック、ブルーアイロンメタリック、ルージュフラムメタリック、ブラングラシエの4色を設定。車両価格はベース価格のわずか150,000円高の3,140,000円と、リーズナブルな設定となっている。

特別仕様車「ルーテシア インテンス エディション フィナル」 スペック

全長×全幅×全高 4,075×1,725×1,470mm
ホイールベース 2,585mm
車両重量 1,200kg
エンジン 直列4気筒DOHCターボ横置
総排気量 1,333cc
最高出力 96kW(131PS)/5,000rpm
最大トルク 240Nm(24.5kgf・m)/1,600rpm
トランスミッション 7速DCT
駆動方式 FF
メーカー希望小売価格 ¥3,140,000(税込)

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

今月のモノマックス特別付録

【L.L.Bean付録】2倍使えてコスパ高すぎ!クッションにもなるブランケット速報!

【L.L.Bean付録】2倍使えてコスパ高すぎ!クッションにもなるブランケット速報!