MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【コンビニは過去最高に“あたたかグッズ”が充実】ホッカイロからこたつ靴下も!? 「これなら欲しい!」コンビニ寒さ対策商品6選

執筆者:

2.ホットドリンク

ホットドリンク冬になると登場するのが身体を温めるドリンクです。写真のような風邪予防にもよさそうな「しょうが&ゆず」や、「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養満点の甘酒はいずれも自宅でお湯を注げばすぐに完成するホットドリンクは手軽で便利ですね。

セブン限定スタバドリンクさらに、加温ドリンクのコーナーではすでに温めてあるペットボトル飲料が充実しています。お茶、コーヒー、紅茶やスタバのセブン限定ドリンクなどバリエーションも豊富です。

3.入浴剤

バブ雑貨売り場では冬になると入浴剤の種類がかなり増えます。これまでもバブはコンビニでの品揃え率が高かったのですが、今年はバブの中でもなんだかとてつもなく温まりそうな「温泉成分配合」「高麗ニンジンエキス配合」「高濃度炭酸」と書かれたタイプがあって驚きました。さらに、今年「身体がめっちゃ温まる」とバズった「BARTH 重炭酸入浴剤」もセブン・ローソンでは販売されていました。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事