MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【シェラカップだけで作る激ウマレシピ】超ド定番ギアが映えアイテムに!家でも作れる「本格ご当地めし」4選

執筆者:

#4 【高知グルメ!】なるこ丼

【高知グルメ!】なるこ丼高知が誇る食材を使って地域を元気にしようとする取り組み「高知B級グルメ維新!!」を実施し、誕生したのが「なるこ丼」。

《材料》(2人分)
ミョウガ ………………………… 2個
新ショウガ ……………………… 小1かけ
ナス ……………………………… 1本
シシトウ ………………………… 5〜6本
パプリカ ………………………… 適量
鶏モモ肉 ………………………… 200g
片栗粉 …………………………… 大さじ1
ごま油 …………………………… 適量
無洗米 …………………………… 1合
水 ………………………………… 230ml
スダチを絞った酢醤油 ………… 適量
(またはポン酢醤油で代用も可能)
めんつゆ ………………………… 大さじ1
塩コショウ ……………………… 適量

《手順》
1. 野菜類をすべて先にカット。1. 野菜類をすべて先にカット。

2. 無洗米に千切りにした新ショウガ、めんつゆを加え、シェラカップでごはんを炊く。トロ火で10分炊いたらバーナーの火を止め、10分蒸らす。2. 無洗米に千切りにした新ショウガ、めんつゆを加え、シェラカップでごはんを炊く。トロ火で10分炊いたらバーナーの火を止め、10分蒸らす

3. ビニール袋に片栗粉大さじ1を用意。軽く塩コショウを振った鶏モモ肉をビニール袋の中に入れて片栗粉をまぶす。

4. シェラカップにごま油を底から5ミリくらい入れ、少量の油で鶏モモ肉を揚げ焼き。4. シェラカップにごま油を底から5ミリくらい入れ、少量の油で鶏モモ肉を揚げ焼き

5. 鶏モモ肉が揚がったら、ミョウガ以外の野菜を余熱で素揚げ。ナスが油をたっぷり吸ってくれるので、最後の油処理が必要なくなる。5. 鶏モモ肉が揚がったら、ミョウガ以外の野菜を余熱で素揚げ。ナスが油をたっぷり吸ってくれるので、最後の油処理が必要なくなる

6. 鶏モモ肉を食べやすい大きさにカットして野菜とともにごはんの上に盛り付け、ミョウガをトッピングし、スダチを絞った酢醤油を軽くかけて完成。

この記事のタグ

この記事を書いた人

90年代に人気を博した伝説の雑誌「アウトドアイクイップメント」編集長に就任以降、アウトドアライフスタイル誌「HUNT」創刊など編集長職を歴任。また60ヶ国以上でサーフ&キャンプを実践。日々、波乗りに勤しみ自由な暮らしを送る。

執筆記事一覧


Instagram:@odesama

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事