MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

【収納力がすごいバックパック】整理上手になれる!ブリーフィング×ROOT CO.の逸品/編集長 奥家の『コレ買いです』Vol.32

執筆者:

本体サイズをアップしてアウトドアでの利便性を高めた!

一回り大きくなっているこの「BR × ROOT CO. SLIM PACK」を手にしてみて、すぐにレギュラーモデルとの違いが伝わってきました。もちろん、本体右下に取り付けられた織りネームに2つ分のブランドが刻まれているというのもありますが、どうにも何かが違う。それも根本的な、何かが……。

正解は、サイズでした。一回り大きくなっているんです。

  • W28×H43×D14cm [SLIM PACK MW GENII]
  • W30×H46×D15cm [BR × ROOT CO. SLIM PACK]

サイズから単純に体積を求めてみれば、約23%もアップしています。

軽めのトレッキングなどアウトドアでの使用も想定し、一回り程度大きいサイジングに設定。(公式webサイトより)

とのことで、ビジネスシーンはもちろんアウトドアでの利便性も高めているんです。たしかにこれだけの大きさだと、軽食や着替えの衣類、ちょっとしたアウトドアツールも十分入りますね。

替えのシャツも余裕で入るサイズ感替えのシャツもご覧のように余裕で入るサイズ感。「ジャケットは一着でOKだけど、下着やシャツは替えたい」というような数日の出張にも対応できそうです。

PCは16インチまでOKまた、PC収納スペースも拡張されているのも地味に大きな変更点。レギュラーモデルの場合は、13インチまでのPCが入る大きさでしたが、本製品では16インチまでOK。外出先で映像編集などの本格的な作業を行いたいクリエイターだと、このアレンジはうれしいところですね。

普通のバックパックと同じように街使いできる背負ってみれば、たしかに少し大きめに感じるかもしれません。ただスッキリとしたスクエアフォルムであり、幅も体からはみ出るほどではありませんから、普通のバックパックと同じように街使いできます。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事