MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

【収納力がすごいバックパック】整理上手になれる!ブリーフィング×ROOT CO.の逸品/編集長 奥家の『コレ買いです』Vol.32

執筆者:

ROOT CO.のアクセサリーを装着できる特別仕様もポイント!

ROOT CO.オリジナルのDカンを搭載コラボのこだわりは、そのほかにも。

ショルダーハーネス上に20mm幅のナイロンテープを設置し、ROOT CO.オリジナルのDカンを搭載しています。ナイロンテープにはスリットループのコードリールギアホルダーであるROOT CO.の「MAG REEL SQR.シリーズ」の装着が可能。Dカンにはカラビナを使って各種ギアを吊り下げられそうです。

本体側面に縦方向に連なったループを配置また、本体側面に縦方向に連なったループを配置したのもコラボならではのオリジナル。やはりここにもROOT CO.のカラビナやMAG REELの装着ができる設計です。さらに直下にオープンポケットがついていますから、吊るしたギアをポケットにそのまま入れておけば紛失防止にもなりそうです。

通気性とクッション性に優れたパッドを採用バックパネルやハーネスには、通気性とクッション性に優れたパッドを採用。背負い心地がよく、負担をなるべく軽減させるような設計になっているから、コラボで本体サイズが大きくなっても快適に背負うことができました。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事