MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

【ザ・ノース・フェイス】心までポカポカ!? 次世代素材を使った“ヌプシ”は冬用ブーティの王様だ!/編集長 奥家の『コレ買いです』Vol.34

執筆者:

安定の履き心地に温かさ! 雪上のグリップ力も抜群!

やはり履き心地のよさを実感実際に履いてみました。私にとってはおなじみで、やはり履き心地のよさを感じました。ブーティ特有のやわらかな当たりと、靴として必要な構造のバランスがしっかりしていて、実に快適なんです。

デビュー当時を彷彿とさせる丸みを帯びたデザインやロフト感を再現今作では、“デビュー当時を彷彿とさせる丸みを帯びたデザインやロフト感を再現”しているとのこと。まさに「ヌプシブーティ」らしいフォルムで、往年のファンとしてはうれしい限り。ボリューム感のあるシルエットは、昨今のカジュアルコーデにもハマりやすいと思います。

キルティングも絶妙なんですよね。踏み出したときに自然と屈曲する位置に入っているから、足を曲げやすいし異物感を感じることもありません。また履き口は片手でも開放できるドローコード仕様だから、脱ぎ履きも楽ちんです。

700フィルパワーのリサイクルダウン中には700フィルパワーのリサイクルダウンが敷き詰められていますから、温かは抜群ですし、ものすごく軽いのも魅力。見た目はけっこうガッチリしていますけど、手にとって見るとフワッとしていて、そのギャップに驚かされるはずです。

雪上におけるグリップ性を担保するラグパターンまたアウトソールのグリップ力にも驚かされました。“雪上におけるグリップ性を担保するラグパターン”とのことで、雪のある場所でも活躍してくれます。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事