MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年6月号

2025年5月9日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax6月号 付録 Incase インケース 万能ケース
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集小沢コージの「遊べるクルマ」

【はやくも激レア確定!?】エンジンだけでも買い! 世界唯一のロータリーエンジン車「マツダMX-30ロータリーEV」『小沢コージの遊べるクルマ』

執筆者:

軽量・コンパクトさがハンパないからEV版とスペース性は全く変わらず!

フリースタイルドアは、開口部が広く後席に荷物を載せやすいなどのメリットを持つMX-30 ロータリーEVと新ロータリー8Cがすごいのは圧倒的スペース性。大抵既存EVにエンジンを載せたら室内やラゲッジにハミ出すがそれは一切ナシ。既存の2L直4用エンジンルーム内に薄型830cc・1ローターエンジンと発電用ジェネレーター、駆動モーターを搭載でき、電池もEV版の半分。

大人5人が乗れる乗客スペースはもちろん366Lのラゲッジ容量もEVモデルのMX-30と同等なので大人5人が乗れる乗客スペースはもちろん366Lのラゲッジ容量は全く変わらず。それでいてモーター出力は145PSから170PSにアップし、トルクは微妙に落ちたけれど加速力は向上!

ロータリーの聖地ヒロシマでは効率的手作りで8Cが生まれている

マツダ本社工場のロータリー生産ラインで新作8Cは作られる1967年に世界初の量産ロータリー10A搭載のコスモスポーツが誕生。その10Aを74年から作り続けている聖地、マツダ本社工場のロータリー生産ラインで今も新作8Cは作られる。

8Cロータリーエンジンは1ローターレイアウトで排気量は大きめの830cc。エンジン単体のパワー&トルクは53kW&112Nm発電専用のためパワーより効率重視で、量産初の1ローターレイアウトで排気量は大きめの830cc。エンジン単体のパワー&トルクは53kW&112Nmと低めだが2000~3000rpmで効率よく回る。

効率的なコンピューター制御の切削加工と職人的組立技術の融合何より現場を見て驚くのは効率的なコンピュータ制御の切削加工と職人的組立技術の融合。手作業がすごい!

この記事のタグ

モノマックス2025年6月号のご案内

MonoMax6月号通常号

モノマックス2025年6月号

特別付録は「Incase(インケース) ガバッと開くスタンド式万能ケース」!

2025年5月9日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

モノマックス2025年6月号を見る

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事