MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【早くも大きな話題】フィアット パンダの最終モデル「パンダクロス4×4」が見逃せない!200台限定で登場

執筆者:

フィアット パンダの最終モデル「パンダクロス4×4」が200台限定で登場

この記事の画像一覧を見る(6枚)

フィアットのコンパクトSUV「パンダクロス4×4」が200台限定で登場した。「パンダクロス4×4」はこれまでも幾度となく限定車として登場しているが、常に人気モデルとなっており、なかなか手に入らないモデルとして知られている。しかも今回の限定車は、ツインエアエンジンの生産終了により、パンダの最終モデルとなることから、早くも大きな話題を呼んでいる。

「反則級に神コスパな車」自動車ジャーナリストが“スズキのジムニー新型ノマド”を絶賛!今このクルマを狙うべきポイントを徹底解説

Aセグメントのコンパクトカー「パンダ」の4輪駆動モデル

フィアット パンダは1980年に初代モデルが誕生したAセグメントのFFコンパクトカー。現行型は2013年に発売が開始された3世代目で、初代や2代目の思想を受け継ぎながら、安全性や低燃費、低エミッションなど、現代のクルマに求められる性能を追求したモデルとなっている。

街中でも扱いやすいコンパクトなボディサイズに、工夫を凝らした設計で使い勝手に優れた室内空間を実現。「実用性に裏打ちされた遊び心と洗練度を大切にするイタリアのプロダクトデザイン」は高く評価され、欧州市場を中心に人気は高く、フィアット500(チンクエチェント)のベースにもなっている。

パンダ4×4は、その名が示すとおり、パンダの4輪駆動モデル。現行の3代目では2014年9月に初めて限定車として登場。それ以来、SUVテイストの「クロス4×4」、スポーティな「ストリート4×4」など、さまざまな仕様の限定車として設定され、常に高い人気を博してきた。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事