MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【ヤマハの人気3輪バイク】マルチに乗りこなすなら最上位モデル「トリシティ300」がいい理由

執筆者:

ゆとりを感じさせるパッケージング

フロントデザインはボリューム感と立体感をバランス良く融合させた上質感のある仕上げとなっている。リヤパートは洗練されたシティコミューターとしてエレガントな表情を見せるデザイン。最新の排出ガス規制に適合させた292ccの水冷単気筒エンジンは、市街地から高速道路まで余裕のある爽快な走りを保ち、ライダーに安心感や高揚感を与えてくれる。フロントデザインはボリューム感と立体感をバランス良く融合させた上質感のある仕上げとなり、リヤパートは洗練されたシティコミューターとしてエレガントな表情を見せるデザインに。

シート下のスペースはフルフェイスヘルメットが2個入れることが可能な約45Lの大容量を確保。シート下は、軽量コンパクトなエンジンと最適なフレームレイアウトによって、フルフェイスヘルメットが2個入れることが可能な約45Lの大容量を確保している。またエンジンの始動時や料金所の一時停車時などに便利かつ操作性にも優れたラチェットレバー式のリヤブレーキロックも搭載されている。

ファッション性も高い”グレーイッシュブルー”街中だけでなく、自然の中にも馴染んでアウトドアシーンにもマッチする”マットベージュ”日常の通勤から週末のツーリングまで幅広いシーンにおいてもコーディネイトしやすい”マットグレー”カラーリングとグラフィックも一新され、街並みに映え、ファッション性も高い“グレーイッシュブルー”をはじめ、街中だけでなく、自然の中にも馴染んでアウトドアシーンにもマッチする“マットベージュ”、そして日常の通勤から週末のツーリングまで幅広いシーンにおいてもコーディネイトしやすい“マットグレー”の3色をラインナップしている。

YAMAHA TRICITY 300 スペック

全長×全幅×全高(mm):2250×815×1470
シート高(mm):795
総排気量(cc):292
エンジン:水冷4ストロークSOHC単気筒
最高出力(PS/rpm):29/7250
最大トルク(kgf・m/rpm):3.0/5750
燃料タンク容量(L):13
価格:¥1,045,000
カラー:ダークグレーイッシュブルーソリッドB、マットイエローイッシュグレーソリッド1、マットグレーメタリック6

問い合わせ:ヤマハ発動機 カスタマーコミュニケーションセンター TEL:0120-090-819
公式ホームページ:https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity300/

取材・文/安室淳一 写真提供/ヤマハ発動機

この記事の画像一覧

  • ヤマハのスマート3輪コミューター「トリシティ」シリーズの最上位モデルが「トリシティ300」
  • 快適な乗り心地と安定&安心感のある走りが魅力で、パーソナルはもちろん、ビジネスシーンでも活躍してくれる。
  • タンデムもスマートに楽しむことが可能となっている
  • シート下のスペースはフルフェイスヘルメットが2個入れることが可能な約45Lの大容量を確保。
  • ブリヂストンと共同開発した14インチの専用タイヤ「BATTLAX SC」を装着
  • リヤパートは洗練されたシティコミューターとしてエレガントな表情を見せるデザイン。
  • フロントデザインはボリューム感と立体感をバランス良く融合させた上質感のある仕上げとなっている。
  • オートバイが苦手とする横風においてもフロントが2輪であることから横風でもふらつきが少なく、安定性を保ちやすい。
  • 高いグリップ力で、万が一、直進中に急制動をした場合でも前輪がロックしにくく、前輪ロックによる転倒リスクが低減。
  • 様々な路面状況において、ライダーの運転を効果的にアシストし、爽快感と安定感のある走りを実現してくれる。
  • フロント2輪、リヤ1輪のユニークかつ先進的なLMW(リーニング・マルチ・ホイール)テクノロジーが特徴。
  • 街中だけでなく、自然の中にも馴染んでアウトドアシーンにもマッチする”マットベージュ”
  • ファッション性も高い”グレーイッシュブルー”
  • 日常の通勤から週末のツーリングまで幅広いシーンにおいてもコーディネイトしやすい”マットグレー”

この記事の画像一覧を見る(14枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事