MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【一家に一台ほしい】“スマホ専用のテプラ”がすごい…ラベルを作って貼るだけにとどまらない新体験を提案『使用レポート』

執筆者:

“グッドデザイン賞”を受賞したスマホ専用「テプラ」

この記事の画像一覧を見る(19枚)

カバン、財布、時計、ファッション、アウトドア、文具、家電、乗り物、グルメ・お酒など、あらゆるジャンルの中から、MonoMaxスタッフが気になるものを使って試して、その実力に迫っていく使用レポート!

書棚や収納ケースにモノはしまったけれど、いざ取り出そうというときにどこにしまったけ?と探し回った経験はないでしょうか。使いたい時にすぐに道具を取り出せるようにするためにも、目印の一環としてオフィスの備品やファイルに「ラベル」を貼り付けるのは重要ですよね。そのときに大活躍するのがキングジムの「テプラ」シリーズです。なにやらシリーズ史上初のスマホ専用モデルが発売されたという耳よりの情報をキャッチ。ひとつ作れば、もうひとつ作りたくなる!その抜群の実力をレポートします。

「クラファンで目標額13倍超」コーヒーの副産物がエコカップに生まれ変わる…“アロマループ”はいま本当に使いたいSDGsモノだ!

プロダクトデザイナーの柴田文江氏が手掛けたデザインは“グッドデザイン賞”受賞

ラベルプリンター「テプラ」PRO “MARK” SR-MK1 カラー:ブラック

キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO “MARK” SR-MK1(カラー:ブラック)
¥17,000(税抜き)

本体デザインのプロダクトデザイナーを手掛けた柴田文江氏

プロフィール:柴田 文江氏 
デザインスタジオエス代表、プロダクトデザイナー。Design Studio S 代表。エレクトロニクス製品から、文具、家具、食器、ホテルなど、生活に関わるデザインを軸に活動している。

キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO “MARK” SR-MK1、通称MARKを初めて手にとったときの第一印象は「本当にテプラなの?」と思うほどのコンパクトさとスタイリッシュさでした。なんと、こちらの本体デザインは、プロダクトデザイナーの柴田文江氏が手掛け、シックなカラーとシンプルで細やかなディテールが際立つ形に仕上げています。

“MARK”の購入者アンケートで要望の多かった「ブラック」が新色として仲間入りし、ベージュとブラックの2色から選べるようになりました。

現代機器と融合したスマホ専用モデルでラベル作成をより簡単に

“グッドデザイン賞”を受賞したスマホ専用「テプラ」実は、従来型のテプラと比べて文字を入力するキーボード部分がなくなっているんです。では、肝心な文字入力はどこでするの?と思った方も多いはず。そう!文字入力は、「テプラ」PRO用アプリを経由して行えるんです。これはまさに、スマートフォンの普及が進んだ今だからこそ実現できた新スタイルと胸の高まりが止まりません。

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事