MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【予約殺到は必至】東京オートサロン2024で話題、レクサス「RZ450e Fスポーツパフォーマンス」が100台限定で登場

執筆者:

限定車「レクサス RZ450e Fスポーツ パフォーマンス(F SPORT Performance)」の主な特別装備

ボディカラーも新開発。「HAKUGIN(白銀)」とブラックのコントラストが際立つボディにブルーのアクセントを配する

  • 21インチアルミホイール(ENKEI製マットブラック塗装)
  • ブルーブレーキキャリパー(フロントLEXUSロゴ付き)
  • カーボンフードバルジ
  • カーボンスポイラー(フロントロア/フロントサイド/リヤロア)
  • カーボンルーフ
  • カーボンウイング(ルーフ/リヤ)
  • カーボンターニングベイン(フロント/リヤ)
  • 専用オート電動格納式ドアミラー
  • 専用エクステリアカラー:ブラック&HAKUGIN(白銀)
  • ウルトラスエードシート(ブラック+ブルーステッチ)
  • ブラック+ブルーステッチステアリングホイール
  • ブラック+ブルーアクセント ダイヤル式シフト
  • ブラック+ブルーアクセント インストルメントパネル
  • 専用スカッフプレート
  • アルミ製スポーツペダル&フットレスト

限定車「レクサス RZ450e Fスポーツ パフォーマンス(F SPORT Performance)」スペック

全長×全幅×全高 4,860×1,965×1,625mm
ホイールベース 2,850mm
車両重量 1,160kg
フロントモーター最高出力:150kW(204ps)
フロントモーター最大トルク:266Nm(27.1kgf・m)
リアモーター最高出力:80kW(109ps)
リアモーター最大トルク:169Nm(17.2kgf・m)
バッテリー容量:201kWh
駆動方式:4WD
メーカー希望小売価格(税込):¥11,880,000

文/近藤暁史 写真提供/レクサス

この記事の画像一覧

  • 東京オートサロン2024で発表された、レクサスRZの特別仕様車「RZ450e Fスポーツ パフォーマンス」
  • 昨年の東京オートサロンで公開されたコンセプトカー「RZ SPORT CONCEPT」の市販バージョンで、走る楽しさをさらに追求
  • エアレースパイロットの室屋義秀選手とともにエアロダイナミクスを見つめ直し、カーボンウイングをはじめ専用エアロパーツを開発
  • ボディカラーも新開発。「HAKUGIN(白銀)」とブラックのコントラストが際立つボディにブルーのアクセントを配する
  • ENKEI製マットブラック塗装の21インチアルミホイールにLEXUSロゴのブルーブレーキキャリパー
  • 専用カーボンフードバルジ
  • 専用カーボンルーフ、専用カーボンウイング
  • 専用カーボンターニングベイン
  • ブラックとブルーの専用インテリアカラー
  • “F SPORT Performance”スカッフプレート

この記事の画像一覧を見る(11枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事