MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【2024年版 ビール最新ガイド】「とりあえず生」から銘柄指定の時代へ……進むビールの個性化に注目!ユニークな銘柄5選

執筆者:

アサヒビール アサヒスーパードライドライクリスタル

この記事の画像一覧を見る(8枚)

行動制限が緩和され、飲食店での飲み会やBBQなど外飲みがしやすくなった2023年。お酒市場は一気に元気になり、自宅でも楽しめる新しいトレンドも多数誕生しました。その中から、2024年も継続すると思われるトレンドを厳選してご紹介します。今回お送りするのは、ビール編。まずは、ビールのトレンドについてプロに聴いてみました。

「食材を入れてレンチンするだけ」激うま…なのに料理の腕も洗い物も不要!? 永谷園“本日の逸品”の中華で豪華すぎる晩酌を楽しんでみた

ビールの楽しみ方がより広がる年になります

ビアジャーナリスト/MJさん

この人に聞きました!
ビアジャーナリスト/MJさん
ビールに対する高い知識と発信能力を持ち、日本ビアジャーナリスト協会のYouTubeチャンネルではMCも務める。

―2023年のビールシーンはどうでしたか?

「大手メーカーによる個性的なビールが増えた年でした。その中でも、2022年以前から続いている糖質オフやプリン体オフ、ノンアルコールなど、健康志向のビールが注目されましたね。行動規制緩和によってイベントやアグレッシブなキャンペーンも打てるようになり、ビール業界に活気が戻ってきた年でもありました」

―2024年のビールシーン予想をお願いします!

「ここ数年のコロナ禍でため込まれてきたポテンシャルが露出する時期が来たと思います。様々なコンセプトのビールが登場し、ビール関係のイベントが更に増えていくはずです。新しい体験だけではなく、過去に発売していたビールをリニューアルするなど、私たち飲み手によってビールの楽しみ方がますます広がっていく年になるでしょう。今年のトピックといえば、ヱビスビール記念館の跡地で4月に開業する予定の、ヱビスのブランド体験拠点『YEBISU BREWERY TOKYO』も楽しみですね」

それでは、これまでにない新アイテムが多数揃う中でも、特に話題をさらったユニークな銘柄をチェックしていきましょう。

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事