MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【ベストバイ文具3選】専門家が2023年に買ってよかった“私的文具大賞”とは?併せて知りたい2024年のトレンドも!

執筆者:

カラバリ豊富。2個使いも◎ニュアンスカラーなど全6色を用意。ウォータークリアを使えば、はさんだ部分が隠れることがなく、しっかり深めにはさんでも安心だ。

ガバッと大きく開く持ち手部分が大きくフラットな形状だから、つまんで広げても指が痛くなりにくい。大きく開いて狙ったところにはさみやすいのもいい。

本を留める際の長年のモヤモヤを解消!?
「以前から、ノートや書籍を開いたまま留めておくのに、女性用の大型ヘアクリップがいいと思っていました。実際は曲線的なフォルムのため使いにくいのですが、その最適解がウカンムリクリップです。長年のモヤモヤがスッキリした人も多いのではないでしょうか。2023年の文房具業界は、コロナ禍で根付いた『趣味の文具』の世界がさらに 発展したように感じます。Me Timeを大事にする人が増えたのでしょう」(高木さん)

2024年のトレンドは?
「若い男性の木製ペン、成人女性のガラスペンがコレクションとしても定着してきた昨今。今年はそれを収納するケースや革小物など、周辺グッズへの波及がありそうです。また、そういったペン人気の余波を受けて、中高年男性の万年筆ブームが再燃するかも」(高木さん)

株式会社ノウト/高木芳紀さん

選んだ人:株式会社ノウト/高木芳紀さん
文具雑貨メーカー・ノウト(ノベルティ研究所 )代表。文具の製作、文具イベント、メディア出演などで活躍中。

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事