MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【23-24 日本カー・オブ・ザ・イヤー】ぶっちぎりの1位にも納得!大賞に輝いたのはもちろんあのクルマ

執筆者:

【デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー】三菱のアイコンが愛らしい表情に

【2023-2024 デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー】三菱 デリカミニ

三菱 デリカミニ
[受賞理由] 硬派なフロントマスクのクルマが多かった三菱が一転、愛らしい表情のデザインを採用したことを評価。販売台数もeKクロススペースの3倍強を達成。三菱のアイコンともいえるデリカの車名を与え、かつスタイリングでも同じ世界感を共有している。

【テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー】プロパイロット2.0の実力を評価

【2023-2024 テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー】日産 セレナ

日産 セレナ
[受賞理由] 高速道路でハンズオフ可能なプロパイロット2.0の採用に加えて、横風に弱いミニバンの弱点を克服するため、きめ細かい作り込みを施した点などを評価。基本的にモーター駆動するe-POWER用に、新開発の1.4ℓ 3気筒エンジンを搭載したことも評価につながった。

【インポート・カー・オブ・ザ・イヤー】コンパクトサイズでも上質な乗り味を実現

【2023-2024 インポート・カー・オブ・ザ・イヤー】BMW X1

BMW X1
[受賞理由] 日本の道路事情でも扱いやすいコンパクトサイズながら、BMWらしい上質な乗り味を実現。100%電動のBEV、ガソリン、48Vマイルドハイブリッド・ディーゼルという3 種類のパワーユニットが用意され、しかもどれもが高い走行性能を有している。

【日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会特別賞】

【日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会特別賞】ジャパンモビリティショー2023

ジャパンモビリティショー2023
[受賞理由]
1954年から続く「東京モーターショー」を2023 年新名称に改称。「人と人」「会社と会社」「人や会社と社会」をつなぐ役割としてのモビリティの重要性を謳い、日本のモビリティ産業に新たな道筋を示したことが評価された。

写真提供/日本カー・オブ・ザ・イヤー事務局

この記事の画像一覧

  • 【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】トヨタ プリウス
  • 【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】トヨタ プリウス トヨタが世界に誇るハイブリッドカーが受賞!
  • 【2023-2024 デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー】三菱 デリカミニ
  • 【2023-2024 テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー】日産 セレナ
  • 【2023-2024 インポート・カー・オブ・ザ・イヤー】BMW X1
  • 【日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会特別賞】ジャパンモビリティショー2023

この記事の画像一覧を見る(6枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事