【比較2】どちらが取り出しやすい?持ち運びは?
バックパックを選ぶ際、物の出し入れしやすさや、持ち運びやすさも大切でしょう。それぞれ仕掛けのような取り出し口を備えていたため、その部分を中心に取り上げつつ、メインコンパートメントや各ポケットの使用感も併せて比べてみました。
無印良品「貴重品をしまっても安心!背面ファスナーに要注目」
実は背面にファスナーが付いています。

また、個人的に最も使いやすさを感じたのは、やはり両サイドのポケットです。完全に背負ったままの状態でも手を伸ばせば中身に届くので、ペットボトルやイヤホン、家の鍵など、すぐに取り出したい物を、私はまとめて突っ込むことが多かったです。財布などの貴重品を入れるのは怖いですが、それ以外の小物類は側面ポケットに入れることで完結するのではないでしょうか。

ジーユー「どのポケットにもアクセスしやすい!」


無印良品の背面ファスナー、ジーユーのダイレクトファスナーというように、この部分に着目するとどちらにも便利な取り出し口が設置されていることが分かります。しかしながら、個人的にはジーユーのほうが使いやすいと感じました。そう感じた理由は、とにかく大きく開くからでしょう。手帳や財布、タオルなど、そのとき必要なものを瞬時に引っ張り出すことができました。また、元のようにしまうのもストレスなくできるのが高ポイント◎。無印良品は財布くらいの大きさの物を取り出すのには丁度よさそうですが、私の場合は結局あんまり使いませんでした。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター黒川 すい
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事

















