【比較4】バックパックの最重要項目、背負い心地の違いは?

収納したもの<ちょっとしたお出かけver.>
①コスメの入った巾着袋
②名刺&小銭入れ
③本
④スケジュール帳
⑤長財布
⑥ボールペン
⑦ハンカチ
⑧モバイルバッテリーが入ったクマのポーチ
⑨ペットボトル飲料
※PC持ち運び時は、上記内容に「PC」「充電コード」を追加しています。
最後にバックパックを選ぶ上で最も重要と言える“背負い心地”を比べてみました。今回は、ちょっとしたお出かけ時、そしてPC持ち運び時の2パターンの荷物量を検証。試着くらいでは、なかなか実感できない部分かと思いますので、ぜひ参考にしてください!
無印良品「バックパックとの圧倒的な一体感を体験!」

*特許第6445744号:リュック用肩紐及びそれを備えたリュックによる特許

ジーユー「ちょっとしたお出かけ向きかも?」


どちらも平等に同じ荷物を入れながらの検証を行いましたが、特にPCを持ち運んだときに両者の違いを明確に実感できた気がします。無印良品のバックパックは、中身が重たい場合でも実際の重量よりも軽く感じられるんですよね。肩紐が食い込んだり、落ちてきたりということもなく、とにかく感動しました。背負い心地のみの観点で見ると、無印良品のバックパックを背負った後に、ジーユーは背負えなくなりそう。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター黒川 すい
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事

















