MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【最新の省エネ技術を搭載】アクアの冷凍冷蔵庫TZシリーズが進化!デザイン&機能性をたっぷり詰め込んだ全4型に注目

執筆者:

美味しさ続く機能も盛りだくさん!

ここからは、食品の鮮度をキープしてくれる機能を中心にピックアップしていきましょう。

1. 食材に霜がつきにくい!「おいシールド冷凍」

食材に霜がつきにくい!「おいシールド冷凍」冷凍室内の温度変化を抑えて、食材の霜つきや乾燥を防ぐ「おいシールド冷凍」を搭載。これはドリップ抑制機能のことで、食品のうまみや食感を損なわず、長期間おいしさをキープ※5してくれるんです。アクア独自の冷凍性能、技術力の高さを改めて感じますね。

食品のうまみや食感を損なわず、長期間おいしさをキープ生活の中で食事が占めるウェイトは高いもの。だからこそ、いつでも美味しく食べられるこの機能は嬉しいですよね。

2. 旬鮮野菜ルームがパワーアップ!?鮮度保持用LEDライト

業界初※6の鮮度保持用LEDライトを、温度と湿度をコントロールする半密閉構造の野菜ルーム(旬鮮野菜ルーム)に搭載。このLEDライトは、北海道電力が開発した農業向けのLED利用技術を冷蔵庫に応用したそう。

色鮮やかさが長続き

じゃがいもなどの発芽も抑制このように、野菜の光合成促進やエチレンガスの発生などが抑制されることで、糖分が増加、軟化や腐敗の抑制、葉物野菜の色鮮やかさが長続き。また、じゃがいもなどの発芽も抑制され、食品ロスを軽減することにも役立つんです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事