MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【ドンキでバズり中】かけるだけでウニまみれに!? 話題の「雲丹ソース」はうまいのか?実力をぶっちゃけレポート

執筆者:

「雲丹ソース」をローストビーフにかける

この記事の画像一覧を見る(10枚)

某有名小売店でも販売され話題となっている「雲丹ソース」。かけるだけで様々なものをウニ味に変身させることができると人気です。ドン・キホーテでもプライベートブランド「情熱価格」から「雲丹ソース」が販売されているのを発見!その味や、どのくらいウニに近いのか?を調べてみました。

「食材を入れてレンチンするだけ」激うま…なのに料理の腕も洗い物も不要!? 永谷園“本日の逸品”の中華で豪華すぎる晩酌を楽しんでみた

「雲丹ソース」を表現するなら「ウニ風味調味料」が近い

「雲丹ソース」

ドン・キホーテ 情熱価格
雲丹ソース
¥328

「雲丹ソース」はボトル入りで、パッケージからしてウニ感がすごいです。「毎日ウニ味づくしも夢じゃない!」とかなり大胆なキャッチコピーに期待が高まります。

「雲丹ソース」の原材料原材料名を見てみると、最も多く使用されているのは還元水あめ、その次に砂糖、しょうゆ、みそと続きます。うにエキスが出てくるのは7番目……ということで、ウニをそのまま容器に入れた!というわけではなさそうです(そりゃそうか)。

「雲丹ソース」をスプーンに出したところスプーンに出してみると……とろ~としており、粘度はお好み焼きソースやカラメルソースに近い感じ。舐めてみるとほんのりウニ風味は感じられるものの、濃厚でねっとりとした甘じょっぱさを感じます。「ウニそのまま」な味わいを期待しているとちょっとがっかりしてしまうかも。あくまで「ウニ風味調味料」という感じです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事