モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年6月号

2025年5月9日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax6月号 付録 Incase インケース 万能ケース
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【絶対にうまいカップ麺】日本全国“味の境界線”はどこ?「どん兵衛 だし比べ」東西南北の地域差をマニアが徹底比較!

執筆者:

日清は業界に先駆けていち早く「ローカライズ」を実践さて、いかがだったでしょうか。中の人目線では大量製造&大量販売した方が効率もよく、企業論理としては全国統一した方がいいに決まっています。しかし日清は業界に先駆けていち早く「ローカライズ」を実践し、それが海外に引き継がれ今や世界のカップ麺を牽引しているのです。この歴史や文化を大事にすることがトップランナーであり続ける秘訣かもしれません。

袋麺のご当地展開はハウス食品のうまかっちゃんが有名ちなみに余談ですが、袋麺のご当地展開はハウス食品のうまかっちゃんが有名ですね。これは九州地区(一部商品は西日本地区)販売で、九州の方々のソウルフードと言っても過言ではありません。販売エリアは主に九州地区と書きましたが、正式には本州の山口県も入っているのがおもしろいです。これには諸説ありますが、味の文化圏というのは大変複雑であるということも付け加えておきます。このお話はまたの機会に。

食文化研究家・大和イチロウ
インスタントラーメン専門店・やかん亭代表。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年間で25,000食を実食。

インスタントラーメン専門店やかん亭
ラーメンマニア・大和イチロウがその足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店。300種類を超えるおいしいラーメンが大集合!
https://yakantei.com/

この記事の画像一覧

  • 「日清のどん兵衛 きつねうどん だし比べ」
  • 1976年業界に先駆けてどんぶり型容器で発売。しかも当時から東日本と西日本で味を分けており、ローカライズの先鞭をつけた
  • 味の境界線
  • 岐阜県関ヶ原にある「関東風関西風分岐点認定地」の看板
  • 今回の東西南北どん兵衛は元々3種類(北海道・東日本・西日本)の西日本をさらに2つに分け、九州地区を「南」に独立
  • 粉の色ですが明らかに色が違います
  • とりあえずだし比べなので並べてみました。目視では色の濃い順に「東→北→南→西」な感じです
  • 麺は2010年に開発された「三層太ストレート製法」で同じものを使っているようです
  • 東西南北のつゆの違いを比較
  • どん兵衛きつねうどんのおあげについてですが、2001年から東西で味をちゃんと変えており、4品食べ比べでは西のお揚げが一番甘かったです
  • 日清は業界に先駆けていち早く「ローカライズ」を実践
  • 袋麺のご当地展開はハウス食品のうまかっちゃんが有名

この記事の画像一覧を見る(12枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

大和イチロウ

食文化研究家大和イチロウ

趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。

執筆記事一覧


X:@yamato160

Instagram:@yamato160

Website:https://yakantei.com/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事