MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【人気スクーターを体験】ベスパ「GTS150クラシック」の乗り心地は?ショートツーリングに出かけてみた

執筆者:

カジュアル&フレキシブルに使えるイタリアンスクーター

この記事の画像一覧を見る(29枚)

徐々に暖かくなり、春の訪れを感じる頃、バイクシーズンもやってくる。二輪免許を所有し、バイクには憧れやまた乗りたい気持ちもある。ただできれば気軽に乗れて普段使いも楽でタンデムもこなしてくれる、そんな乗り物を求めている人にとって、最適なのがスクーターである。さらに気分を上げてくれるモデルが良いという人にピッタリなのが、イタリアが世界に誇る歴史あるブランド「ベスパ」。

今回は様々なモデルをラインナップしている中、街乗りからツーリングまでフレキシブルに使え、ストレスフリーな走りで人気の高い「GTS」シリーズの150クラシックでショートツーリングへと出かけてみた。

「ペダルがない自転車!?」シティモビリティの新機軸となる“漕がない自転車”モペロ・ミニ・カーゴを試乗してみた

麗しきベスパのフラッグシップモデル

街中に映えるスタイリッシュなべスパGTSクラシック日本国内でも人気の高いイタリアのスクーターブランド「ベスパ」。バイクを知らない人でも、そのスタイリッシュな外観に惹かれる人は多く、バイク好き以外にも一目置かれる存在となっている。そんなベスパは排気量、デザインと豊富なラインナップを揃えているが、その中でも洗練された外装とパワフルなエンジンを調和させ、ベスパ伝統のデザインを継承し、フラッグシップモデルとして確固たる人気を誇っているのがこのGTSシリーズ。

 

高速時の走行安定性を高めてくれるサスペンションマフラーカバーもメッキ仕様で高級感アップその見た目は他のスクーターとは一線を画したエレガントでスマートなスタイリング。ボディラインの縁取りをはじめ、ステアリングコラムカバー、フロントサスペンションのスプリング、ヘッドライトフレーム、そしてサイレンサーカバーなどにはクロームメッキペーツが使われベスパらしい格式とともに各部を際立たせている。

爽やかな印象のリラックスグリーンカラー 落ち着いた雰囲気のサッビアベージュカラーボディカラーもリラックスグリーンとサッビアベージュと落ち着いた雰囲気ながら、さりげなく個性も主張できる色合いが用意されている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事