MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【ドン・キホーテで大ヒット】“紅生姜”商品に怪しげな新作「紅生姜タルタル」登場!唯一の欠点は……!? ドンキマニアが検証してみた

執筆者:

「紅生姜タルタル」

この記事の画像一覧を見る(11枚)

ドン・キホーテでは過去に紅生姜味の商品が続けてヒットしました。そしてまた紅生姜の新商品が登場!なんと「紅生姜タルタル」です。紅生姜でタルタルソースというのはどういう味なのか?何に使えるのか?検証してみました。

「食材を入れてレンチンするだけ」激うま…なのに料理の腕も洗い物も不要!? 永谷園“本日の逸品”の中華で豪華すぎる晩酌を楽しんでみた

「かける紅生姜」は発売直後から人気商品に!

ドンキでは過去に「最後まで美味しい紅生姜せん」が大ヒット!お菓子なのにしっかり紅生姜の味がして美味しいと話題になりました。

「かける紅生姜」

ドン・キホーテ 情熱価格
かける紅生姜
¥498

紅生姜市場(?)がアツイことを確信したドンキは次に「かける紅生姜」を発売。

「かける紅生姜」「思い立ったら秒で紅生姜!」というキャッチコピーの通り、ボトルを傾ければドレッシングのように液体状の紅生姜をドバドバ好きなだけかけることができると、こちらも人気商品となりました。

「かける紅生姜」かなりとろっとしていて、紅生姜の刻んだもの?がたっぷり!酸味も強く、紅生姜をそのまま食べるよりも強い紅生姜の味を感じることができます。

「かける紅生姜」でつくったガリ酎サラダやお好み焼きなど様々なものに手軽に紅生姜風味を加えることができる商品ですが、筆者は焼酎とソーダを入れて「ガリ酎」風にするのも美味しいと思っています!アイデア次第で幅広く楽しめる商品です。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事