MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【即ゲットしたい快眠マット】寝具に熱がこもりにくい!? アテックスベッドの最新作なら寝苦しい夜ともオサラバ!

執筆者:

【POINT2】敷き布団のみと比べて最大37.9%も湿度が低下!?

「敷ふとんのみ」と「SOYO使用時」の湿度と温度の変化を検証し、5人の被験者のデータを平均してたところ、快眠マットSOYO シングル(AX-BS632)の使用の有無による差が明らかに。

「敷ふとんのみ」の場合は当たり前ですが湿度が上昇し続けるのに対し、実験開始から10分後 SOYOを作動させてみると、「SOYO使用時」は湿度が下がり始めたではありませんか。その後、湿度60%以下を維持する結果に。最大で湿度37.9%差を記録しました。温度に関しても、「SOYO使用時 」の方が「敷布団のみ」より も常に低い状態をキープ。ストレスを感じにくい寝心地を実現していることがよく分かります。

【試験方法】
人が敷ふとんの上に「快眠マットSOYO シングル(AX-BS632)」を敷いて横たわり、背中が接する箇所に温湿度センサーをつけて測定を開始。10分後にファンのスイッチを入れ、強で運転。そのまま50分間測定を継続。同様の条件・時間で「SOYOを使用ぜず、敷ふとんのみ(※1)」も測定を行う。

【試験機関】
ユニチカガーメンテック株式会社 被験者:男性5名 環境:室温28℃ 湿度70%  ※1:試験機関所有物

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事