MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【大ヒット冷凍食品】セブン・ヨーカドーで買える「EASE UP」が本格的!? 名店監修の実力をぶっちゃけレポート

執筆者:

2. 優しい味に癒される……「海鮮中華粥」

「EASE UP」【南国酒家監修】海鮮中華粥

【南国酒家監修】
海鮮中華粥
¥429(税込)

続いては「【南国酒家監修】海鮮中華粥」です。南国酒家といえば全国展開しており、食べたことがある方も多いのではないでしょうか。日本人の味覚に合った中華が食べられるお店として人気ですよね。おかゆはパウチされたものは目にすることが多いですが、中華粥はなかなか食べる機会がないので冷凍であると嬉しいです。

「EASE UP」海鮮中華粥冷凍状態冷凍状態ではこんな感じです。具が多いのがワクワクしますよね。

「EASE UP」海鮮中華粥レンジ調理後レンジ加熱7分20秒(500W)で完成。ふっくらと作りたてのようで美味しそう!

「EASE UP」海鮮中華粥具材は海老・あさり・小柱がかなりたっぷり入っています。ザーサイも1つ入っていました。食べる具材が変わる度に味の印象も変わるので飽きずに食べ進めることができます。

「EASE UP」海鮮中華粥粥自体は帆立と鶏のだしで優しい味。胃が疲れている日や、外食が多く味の濃いものが続いた時に良いと思います。体調が悪い時に備えて常備するのも良いですね。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事