MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【電動アシスト自転車のベストバイ】高性能&オシャレなのに10万円台で買える「間違いない」鉄板ブランドの名車4選

執筆者:

頼りになる大容量積載!

この記事の画像一覧を見る(20枚)

人気と実力に歴史と伝統も兼ね備えた鉄板ブランドから、絶対に間違いのないベストバイをご紹介する特集「鉄板ブランドのベストバイ!」。

今回注目したのは、お得な電動アシスト自転車。電動アシスト自転車といえば、最近は高くなりすぎて、諦めてしまっている人も多いかと思います。しかし、予算10万円台で鉄板ブランドのかっこよくて趣味性の高いモデルが狙えるんです!レジャーから通勤までマルチに活躍する名車を4つ厳選してご紹介します。

「1km2円で走れるってコスパ抜群」電動キックボードの不安を払拭したシティモビリティ!“低重心だから安定安心”のスマートスクーターBESS.に試乗してみた

10万円台で買えるのに、趣味性も抜群!

パナソニック ゼオルト エルスリー通勤や休日サイクリングなど、電動アシスト付き自転車があれば行動範囲がグンと広がり、重い荷物を積めたり、坂道が多い街でもモーターのアシストでグイグイ進める。ただしかっこいい電動アシスト付きはけっこう高価。欧米の有名ブランドのモノには、原チャリより高いモノもあるのだ。

趣味で楽しく乗りたい人にとっては、そこまでの性能を求めていないという人も多いと思うが、高性能でおしゃれ、かっこよく走れる電動アシスト付きへの憧れも捨てきれないのでは。そんなみなさんのために電動アシスト自転車の鉄板ブランドから、10万円台で買えるおしゃれで、趣味性も高いおすすめモデルを厳選。

自転車に荷物を積んでキャンプに行きたい、街を颯爽と走りたい、通勤の足にしたい、車に積んでドライブしたい……。そんな夢も全部10万円台で叶えます!

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事