MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年6月号

2025年5月9日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax6月号 付録 Incase インケース 万能ケース
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

『爆上戦隊ブンブンジャー』主題歌に込めた思いを遠藤正明に聞く!「コール&レスポンスでバクアゲていきたい」

執筆者:

コール&レスポンスでバクアゲていきたい

久芳 レコーディングを見学させていただきましたが、いつもあんなに早いんですか?

遠藤 そうですね。人の声は長い時間出し続けるとツヤがなくなってくるので、いつも2時間ぐらいで終えるようにしています。

久芳 歌うときに気をつけた部分は?

遠藤 今回は他の方が作った曲を歌うので、しっかりと歌いこなして、可能ならその中に自分らしさも入れたいなと思って、プロデューサーと一緒に探っていきました。

久芳 レコーディング中、「ちょっとハマり悪いからもう一回」みたいなことを話されてましたが。

遠藤 楽曲をいただいて歌うときは、その曲の一番いいところを出すのが自分の仕事だと思っています。今回一番気にしたのは歌詩を届けることですね。歌詩がメロディーにハマッて、聴く人たちの耳に馴染みよく入っていくのが一番大切だと思うので、そこは気にしましたね。

久芳 最後のサビに高音のロングトーンがあって、駆け上がっていくような気持ち良さは遠藤さんらしさかと。

遠藤 キーの高さは、アーティストが気持ちよく歌えるのが一番いいと思うんです。だから、デモの段階よりちょっと上げさせてもらいました。

久芳 さすがです。この曲はバクアガるポイントとしてコール&レスポンスを意識して作られているそうです。具体的にはイントロや間奏の「Don’t stop the BoonBoom」をお客さんにも歌ってほしいそうですが、ライブで歌ったらバクアゲしそうですね。

遠藤 3月に石巻市のイベントで披露したんですが、そのときも喜んでいただけました。1年間放送され続ける歌をいただけたので、一生懸命歌って盛り上げていきたいですし、1年後も歌っていくつもりです。ずっと変わらず世界中をバクアゲていきたいですね。

遠藤正明さん

遠藤正明さん
宮城県石巻市出身、歌手。『勇者王ガオガイガー』の主題歌など数多くのアニメソングを歌唱。『爆上戦隊ブンブンジャー』で21年ぶりの特撮OPを担当。YouTube『えんちゃんねるTV』更新中。

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事