よかった③ 適度な難易度が心地いい!
実際に完成までに要した時間は2時間半ほど。基本はサクサク作り進められるのですが、このカーブを描くパーツの接着のように、普段模型作りに慣れていた私でも「お、ここ歯ごたえあるな!」というポイントが。それをサラッとこなすことで、「父ちゃん、すごい!」と父親としての威厳を保つことができました。ありがとう、ベラボット!
よかった④ 細かなパーツも抜かりなし!再現度がすごい!
これ見てください、トレイに載せるパフェでサイズは3㎝くらいなんですが、とってもリアルなんです!こういうのを1つ1つ作っていくのは楽しくて仕方ありません!
よかった⑤ 約30㎝のビッグサイズで迫力満点!
出来上がりはこちら!なんと、30㎝ほどのビッグサイズになるんです。リアルでしょ!?
顔を付け替えられたりと“遊べる”要素も十分なんです。
この記事のタグ
モノマックス2025年5月号のご案内
この記事を書いた人
編集長奥家慎二
2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。
Instagram:@MonoMax_tkj
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事