MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【体験レポート】電動バイクを屋内で楽しめる国内最大規模のアクティビティ施設「ASAMA PEAKs 」が北軽井沢にオープン!

インストラクターによる簡単なレッスンもあるので安心

インストラクターによる簡単なレッスンもあるので安心

記事に戻る

  • 北軽井沢にできた屋内アクティビティ施設「ASAMA PEAKs 」
  • 旧浅間火山博物館の建物を改装したシックな雰囲気の施設
  • バイクの免許のない人からバイク経験者まで幅広く楽しめるコースを用意
  • 初心者、中級者、上級者にコース分けされ、自身の判断でコースを選んで走るスタイル
  • コースには様々な障害物が用意され、乗り越えていくのが醍醐味
  • 簡単なスラロームから高低差のある橋セクションまでコースはバラエティ豊かで楽しめる
  • コースの周囲(外側)は自由に見学できるようになっているので、乗車時の映える写真の撮影も可能
  • 使用する車両は50cc相当のモデルと125cc相当の電動モデル2種類
  • バイク未経験者や不安な人は50cc相当モデル、バイク経験者は125cc相当モデルがおすすめ
  • ヘルメットやグローブ、そしてプロテクターのレンタルもあるので手ぶらでOK
  • 16歳以上であれば、誰でも体験が可能。*今後子供向けの対応も検討中とのこと
  • 乗る前に車輌の操作方法などもしっかりとレクチャー
  • インストラクターによる簡単なレッスンもあるので安心
  • スライドによるコースとルールの説明もある
  • 豪快に駆け抜けられると気持ちの良いバンクセクション
  • バランスが試される一本橋セクション
  • 波状路セクションでは体重移動のタイミングがポイント
  • 電動バイクを気軽かつ安全に体験できる数少ない施設となっている
  • パートナーや仲間と一緒に来れば、盛り上がること間違いなし

記事に戻る

関連記事