MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

特集体験レポート

【体験レポート】電動バイクを屋内で楽しめる国内最大規模のアクティビティ施設「ASAMA PEAKs 」が北軽井沢にオープン!

執筆者:

豪快に駆け抜けられると気持ちの良いバンクセクション

この記事の画像一覧を見る(19枚)

電動バイクとは一体どんな乗り心地なんだろう、その走りはどうなんだろうと気になっている人は意外と多い。そんな人に是非、行ってもらいたい施設がある。それが「e-TRAIL PARK」だ。

以前、海老名で手軽に屋内で電動バイクライド体験ができる施設を紹介したが、その「e-TRAIL PARK」が新しく、北軽井沢にあるモビリティ等の体験ができるインドアアクティビティ施設「ASAMA PEAKs(アサマピークス)」にも開設された。「e-TRAIL PARK海老名」は商業施設の一角にあるコンパクトな施設だったが、「e-TRAIL PARK浅間」は建物全体を使って様々コースを用意、スペースを広くとっているので、初心者でも安心して電動バイクを満喫することができ、またバイク乗りも十分に走りを楽しめる内容となっている。

今回はニューオープンということで、実際に足を運んで、先進の電動バイクの走りと様々なコースを体験してきた。「ASAMA PEAKs」は豊かな自然に囲まれ、観光地としても人気の軽井沢からもアクセスの良い場所にあり、「e-TRAIL PARK浅間」はキャンプやドライブ、また観光の際の一味違ったアクティビティ体験としても最適、興味を持たれた方は是非一度、足を運んでみてほしい!

「親子ペアで楽しめるe-BIKE」パナソニックのゼオルトシリーズから子供向けの希少な“SJF”、日常使いに嬉しい“S3F”がデビュー!

人気観光エリアにできた新感覚のアクティビティ施設!

北軽井沢にできた屋内アクティビティ施設「ASAMA PEAKs 」「ASAMA PEAKs」は、2021年3月に閉館した旧浅間火山博物館の建物を長野原町から借り受けてリニューアル。持続可能な施設運営をテーマに掲げ、もともと施設で使われていたテーブルを活用した「テーブルラン」と呼ばれるセクションを設けたり、電動バイクの充電や館内で使用する電力を太陽光でまかない、環境への負荷も考慮した作りや運営を心がけている。

16歳以上であれば、誰でも体験が可能。*今後子供向けの対応も検討中とのこと「e-TRAIL PARK」のテーマは「心のアクセル全開でアソボー。」で、先進のモビリティである電動バイクを使用し、スピードではなく、全身のバランスを上手に使いながら、様々な障害物とクリアしていくといったアスレチック要素を備えたアクティビティとなっている。老若男女誰もが気軽にチャレンジでき(16歳以上)、二輪の免許も不要、そして天候や季節を問わず楽しむことができるというのも大きなメリットとなっている。

スライドによるコースとルールの説明もある

ヘルメットやグローブ、そしてプロテクターのレンタルもあるので手ぶらでOK電動バイクの操作もシンプルでイージー、スタッフによる簡単な説明とインストラクターの実践レクチャーですぐに乗れるようになる。コースに出る前に、スタッフからe-TRAIL PARK施設でのルール&注意事項の説明があり、頭に入れておかないと事故につながるのでしっかりと聞くように。ちなみにヘルメットやグローブ、プロテクターといった装備も一式レンタル可能なので、手ぶらでもOK。

初心者、中級者、上級者にコース分けされ、自身の判断でコースを選んで走るスタイル施設内には全長約800m(海老名は全長150m)のコースが用意され、初級、中級、上級のコースに別れ、バリエーションに富んだセクションが用意されているので、子供から大人まで”走る&操る”楽しさも味わうことができる。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「親子ペアで楽しめるe-BIKE」パナソニックのゼオルトシリーズから子供向けの希少な“SJF”、日常使いに嬉しい“S3F”がデビュー!

スリコの“便利すぎる”コスパ最強モノ、プロがヒット予想“絶対バズるギア”ほか【アウトドアギアの人気記事 月間ベスト3】(2024年4月)

【こんなe-BIKEが欲しかった】シーンレスに使えるヤマハの最新作「パス クレイグ」なら街乗りが楽しすぎる!

【電動アシスト自転車のベストバイ】高性能&オシャレなのに10万円台で買える「間違いない」鉄板ブランドの名車4選

【春のお出かけが楽しく美味しくなる!】ブリーフィングの新作が優秀すぎた!

【このパワースポットがアツい】肉活、縁結び神社、モアイ像……体に元気を充電する「宮崎の開運パワーチャージ旅」に大注目

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ