MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

「あなたのクルマ、車検に落ちるかも」 8月から始まる“新検査基準”が結構シビアに……思わぬ出費に備えて!

執筆者:

検査時の基準がハイビームからロービームに変更

この記事の画像一覧を見る(2枚)

車検はクルマを維持していく上で、必要不可欠な儀式と言えるもの。乗用車の場合新車から3年で、それ以降は2年毎に受ける必要があって、受けない場合は当然、公道の走行は不可になってしまう。また、受けたとしても落ちてしまう可能性もあって、そうなると予想外の出費と手間がかかることもあったりして、いずれにしてもクルマを維持するランニングコストとしてはけっこうな割合を占める。

補助金を適用すると……“車両価格は200万円以下!?” ホンダが軽商用EV「N-VAN e:」を正式発表!

そんな車検がここに来て、さらにシビアな状況になっているのをご存知だろうか。ユーザー車検で通している方を除いて一般的にはほとんど知られていないのが、「ヘッドライトの検査基準」が変わったこと。車検でチェックされる項目のなかにヘッドライトがあって、光量(明るさ)と光軸(配光パターン)がチェックされている。もともと古いクルマや社外のバルブなどに交換した場合、通らないことはあったが、今回はもっと深刻だ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

補助金を適用すると……“車両価格は200万円以下!?” ホンダが軽商用EV「N-VAN e:」を正式発表!

「三菱の頼れる軽トラ」新色がカッコいい! 一部改良のミニキャブ トラックが安全性&利便性を進化させて登場

ファン驚き「ポルシェ 911カレラ」が大幅アップデート、911カレラGTSは電動ターボ&ハイブリッドを搭載

さらに“使える軽トラ”へ進化!マツダ「スクラムトラック」が快適性、安全性、燃費性能を向上させる改良を実施

「新デザインのエクステリアに注目」日産ノートをベースとしたカスタムカー“ノート AUTECH CROSSOVER”がマイナーチェンジ

「200万円以上も安くで話題」メルセデスEQEに待望の価格を抑えた限定車“EQE350+ エレクトリックアート”が登場

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ