MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集小沢コージの「遊べるクルマ」

小さな新・高級車「レクサスLBX」はセクシーだけどカジュアル!“遊べる注目車”を自動車ジャーナリストが徹底解説

執筆者:

「リッチな高級ビジネスシューズというよりカジュアルで履き心地のいい上質スニーカー!」

この記事の画像一覧を見る(12枚)

MonoMax本誌にて好評連載中の「小沢コージの遊べるクルマ」では、自動車ジャーナリストの小沢コージさんが、ただの移動手段として使うだけではもったいない、遊びたくなる魅力を秘めたおすすめの1台を紹介しています。

今回は、「リッチな高級ビジネスシューズというよりカジュアルで履き心地のいい上質スニーカー!」と評するレクサスLBXを取り上げます。

「日本カーオブザイヤー選考委員が解説」フリード、CX-60、MINI…得点ランクトップ3が選ばれた理由とは?【MonoMax乗り物オブ・ザ・イヤー 24-25】

デザインから骨格までほとんど作り直し!

開発担当の遠藤邦彦チーフエンジニアが「普段ビジネススタイルで過ごしている豊田会長の、ふとスーツを脱いでTシャツとスニーカーを身につける。そういうときに気負いなく乗れるクルマが欲しいんだよな……って一言が誕生のきっかけなんです」という新型レクサス LBX。サイズは小さくとも非常に意欲的なコンパクトカーだ。

なにしろ車名のLBXは「レクサスブレイクスルークロスオーバー」の略であり、直訳すれば「破壊的突破」を意味する。それもそのはず全長4.2ⅿ弱の小ささで価格にして400万円を超える国産車はほとんどなく、日本車でここ何十年も「小さな高級車」で成功したブランドはない。かつてない領域に大胆果敢にチャレンジしているクルマなのだ。

LBXのハイブリッドシステムは大電流対応のバイポーラ型ニッケル水素を採用し、システム出力は136PS最大のポイントは「小さな高級車」=「大型車の縮小版」ではないこと。例えばかつてのトヨタ プログレやオリジンはぶっちゃけ「小さなクラウン」「小さなセルシオ」の領域を超えていなかった。しかしそれでは大型高級車コンプレックスは消えない。小さいクルマには小さいなりのかっこよさや上質さ、走りのよさがあり、それを新基軸で追究したのがLBXなのだ。

実車を見て驚くのはかつてないグラマラス感。ベースは既存コンパクトSUVのトヨタ ヤリスクロスだが、外観中身ともに全面的に刷新されている。

まずボディサイズの、全長4190mmはほぼ変わらないが、全幅1825mmはヤリスクロスより約6cm広く、それでいて全高1545mmは5cm弱も低い。よりマッチョでそれでいて立体駐車場にも入れやすい。つまり欧州プレミアムに負けないデザイン的セクシーさと扱いやすさを併せ持っているのだ。

走り味もすごい。LBXの骨格はサスペンションジオメトリーやシート高まで煮詰められ、タイヤ取り付け部にはアルミ製ナックルを初採用。内装も本革やスウェード素材がふんだんに使われていて、高級車顔負けだがほどよくカジュアル。毎日気負わず使えてそれでいて上質。まさにスニーカー感覚の新高級コンパクトなのだ。

この記事のタグ

モノマックス2025年2月号のご案内

2月号通常号

モノマックス2025年2月号

特別付録は「キャプテンスタッグ ボディバッグ」!

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

モノマックス2025年2月号を見る

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「日本カーオブザイヤー選考委員が解説」フリード、CX-60、MINI…得点ランクトップ3が選ばれた理由とは?【MonoMax乗り物オブ・ザ・イヤー 24-25】

「王者のワイルド戦略には敵わんぜ」禁断のジムニー顔投入!? 人気SUV風スーパーハイト2代目“新型スズキ スペーシア ギア”がかっこいい!『小沢コージの遊べるクルマ』

「日本仕様で初採用のスペシャルカラー」BYD SEALに特別限定車“エディション ペールグリーン”が30台限定で登場

「500万円以上安い!?」ベンツなら1000万円超確実だけど…ほぼ半額“マツダの新型CX-80”は高級感マシマシで走れてコスパがすごい!『小沢コージの遊べるクルマ』

「フロントマスクがカッコ良くなりすぎ!」スズキの新型“ソリオ”が全車に最新3気筒マイルドハイブリッドを搭載して登場

「土屋圭一×ヒョンデの最強マシン誕生!?」開発監修はあのドリキン!アイオニック5Nのパフォーマンスパーツ“DK エディション”が初公開

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!